SSブログ

数論「ABC予想」の証明 [雑感]

 今朝の北海道新聞に、京大の望月新一教授が「ABC予想」を証明する論文を、8月に自分のブログでインターネットに公開したと報道した。

 「ABC予想」とは、ある正の整数aとbとが互いに素のとき(a<b)、a+b=cを考えると、積abcの素因数分解の中の素数のみの積の2乗が、常にcを超えることをいう。 
 証明は審査を経ることが必要になる。自分一人で「証明した」と言い張ってもダメなのだ。ただ、論文の内容が難解なので、専門家チームでも数年かかるだろうと言われている。

 この証明がなぜ画期的なのかというと、数の世界で、和と積とはまさに「水と油」のように全く和解しないのだ。
 例えば、2と3の和は5だが、それらの積6と和の素因数5は全く関連がない。
 だが、ここに、未だ誰も知らなかった虹の架け橋がかかったのかも知れない。

 数論の世界では、10年くらい前に「フェルマーの定理」が350年ぶりに証明されたが、このような世紀的な発見を、目の当たりに出来るのは、本当にドキドキさせる。あるいは、間違っているかも知れないのだが。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。