SSブログ

826aska等「大晦日」 [雑感]

 今年、出会ったこと、取り組んだこと。

 9月23日、「826aska 札幌コンサート」ガトーキングダムサッポロにて。YouTubeでは、以前から聴いていたが本人が来るとあっては行かずばなるまい。前日、ミニライブが札幌市内二カ所にてあることをファンの仲間から教えて貰う。熱烈な「おっかけ」ファンがいることを知る。11月23日には、浦安でのライブにも参加。
 11月24日、多部未華子主演「TOP HAT」観劇。
 その他
 ・EsperantoをDuolingoで再学習・修了する。「中級通信講座」は4月以降中断。1月から再開予定。
 ・日本エスペラント協会(JEI)正会員
 ・日本青年エスペラント連絡会(JEJ)賛助会員
 ・学校図書館司書教諭 資格取得
 ・第三級アマチュア無線技士に合格する(7月26日)。
 ・アマチュア無線局JA8GWEを開局する(10月11日)。 
 ・JARL(日本アマチュア無線連盟)に入会する。
 ・北海道がん患者連絡会 個人会員
 ・日本癌治療学会「認定がん医療ネットワークナビゲーター」修了
 ・キャンサーサポート北海道 加入
 ・NPO法人キャンサーサポート北海道 ピアサポート研修こアドバンスコース修了予定
 ・同 「がんの語り手養成講座」基礎編・応用編修了
 ・運転免許取得以来40年間無事故・無違反達成(10月26日)

 そして、
 2019年予定
 ・Esperanto中級通信講座修了
 ・第106回日本エスペラント大会(埼玉)参加 10月
 2020年(できたら)
 ・第105回世界エスペラント大会参加(カナダ・モントリオール)

 そして、いつになるか分からないけど、イギリスのシンガーソングライターConnie Talbot のコンサートを観たい。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

マウスの不調 [雑感]

 ノートパソコン付属の無線マウスの調子が良くない。

 ホイールを回しても、思うようにカーソルが移動しないのだ。
 「東芝PCオンライン」へメールで問い合わせる。最初の回答は、Biosのリセット等。やってみるがかわらない。前のPCのマウスを着けてみると、問題なく動く。それをまたメールで伝えると、「マウス自体の問題の可能性がございます」との回答。
 「東芝PCあんしんサポート」へ電話。内容を伝えると、保証書・マウス・(ミニ)レシーバーを用意しておいてくれたら、日通航空の業者に取りに行かせるとのこと。日時を決める。年は越すがほぼ1週間後。
 保証は2年なので、買ったのは今年の7月だから、まだまだ保証期間内だ。迅速な対応に期待しよう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

地震と降雪 [雑感]

 4時過ぎに地震。震度2。

 そのまま起きてしまう。外は吹雪。これで停電でもしたら、暖房も止まるし、大変なことになるが、異常はなし。
 午後から、雪は止んだので、融雪槽に雪を捨てる。昨晩、除雪車が入ったようで、雪が歩道に押し出されている。市の除雪は、車道を確保するだけで、横に押し出された雪は、住民が片付けなくてはならない。
 今日は、4回ほど、融雪槽に雪を捨てた。右肩が痛くなる。また湿布が必要だ。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

無事故・無違反40年 [雑感]

 申請していた「無事故・無違反証明書」が、今日届いた。

 「証明事項
  昭和53年10月26日以降 平成30年12月28日まで
   交通事故及び交通違反について記録されておりません。」

 Windowsの関数電卓で計算すると、1978年10月26日から2018年12月28日までは、「40年2ヶ月2日、14,673日」となる。
 ちょっとは自慢しても良いのでは、ないか?

 なお、SD(Safe Driver)カードというものが贈呈されてきて、これは無事故・無違反1年でグリーン、2・3年でブロンズ、4~9年でシルバー、10~19年でゴールド、20年以上がスーパーゴールドと言って、ワンちゃんマーク(「SDワンダくん」)が表に着く。裏に「無事故・無違反の証」として、氏名、期間、年数が記載されるのだが、今回で40年となった。
 提示すると割引になる店(SDカードサービス店)があるというのだが、過去に使った例は1度しかない。どこかの道の駅の中の飲食店だったような気がする。一覧表も入っているが、レンタカーとか引っ越しとか、色々あるにはあるが、ほとんど日頃利用する機会のない店ばかり。
 せっかくのスーパーゴールドSDカードだが財布の中で眠るだけだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

火の鳥・エスペラント版 [雑感]

 手塚治虫作『火の鳥』エスペラント版が復刊される。

 エスペラントでの題名は、"La flambirdo" flamは火、birdoは鳥。
 「火の鳥」を単に「不死鳥」と理解するのなら、英語ではphoenix、エスペラントではfeniksoという単語があるが、手塚先生が「火の鳥」とした意図を汲んで、直訳したのだろう。
 『火の鳥』は全12編だが、多分第1編の「黎明編」だと思われる。翻訳は、小西岳さん。
 願わくば、全編が翻訳されて、世界に公開されて欲しい。12編揃って、ひとつの壮大な作品なのだから。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

メモリー8GBの増設 [雑感]

 なんとなくPCの動きが鈍いので、メモリーの増設は考えていた。

 ただ、どのくらいの効果があるかは、やってみないと分からない。
 純正品ではないが、Transcendの互換メモリー8GBが、少しずつ安くなり8千円台になったので、購入してみることにした。
 入れるのは簡単で、シフトを押しながらシャットダウンし、電源コードとバッテリーを抜いて、裏蓋を空けて、増設メモリー8GB用のスロットが空いているから、はめ込むだけだ。
 後は、立ち上げて、dynabookだから東芝のソフトで、総メモリー量を確認する。16GBになっていればOKだ。
 そう劇的な変化はないが、 画像の立ち上がりは早くなった感じがする。これ以上は、CPUの問題だから、どうしようもない。ゲームを楽しむ方には、適さないかも知れない。私には関係ないが。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

「内科」へ定期の通院 [健康]

 12月26日は、定期の内科への通院だった。

 この病院は、特に主治医を決めていないので、薬がなくなりそうになれば、いつ行ってもいいのだが、一応自分でこの人が主治医と決めている方の診察日に行くようにしている。
 ところが、院長先生に昇格したせいか、過去2回は院の用事で診察してもらえなかったので、会うのは6ヶ月ぶりになる。胸の音を聞いてもらって、診察は終わり。薬はいつも通り。また2ヶ月後に来ることになる。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

シェーバーの買い換え [雑感]

 シェーバーが壊れたので、新しいものに買い換えた。

 2011年に購入したものだから、電池もへたっていたのだ。
 K’sケーズデンキのチラシを見ると、ブラウンの3030sが8千円台で売っていたので、買うことにした。通販でも税込み1万円位はする。おまけで、潤滑油も着いてきた。
 最近はあまり説明書を読まないが、ちょっと目についたのが、「網刃・内刃には決してブラシをかけない」こと。カセットを外して平らなところで、軽く叩くだけだそうだ。今までは、ブラシでこすっていたので、大間違いをするところだった。「網刃・内刃カセット」は通販でも2,821円するのだ。しかも、18ヶ月毎に交換ランプがついて、交換を知らせるらしい。2020年の6月頃に、交換ランプが点灯するのだろうか。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「かたやま」へ散髪に [雑感]

 「理容のかたやま」へ、散髪に行く。

 運動もかねて、歩いて行った。歩数計では、往復6000歩程だった。時間的には片道20分弱だろうか。
 今日は先客がいたので、店のPCで遊ばせて貰った。置いてあるのはWindows7で、すでに新しいものは購入してあり、Windows10に入れ替えるそうだ。
 数日前から、「dヘルスケア」という、docomo提供の60歳以上向けアプリを入れていて、歩いたり体重を量ったりすると、抽選ができて、当たるとポイントがたまるという。dポイントだから、携帯料金の支払いにも使える。そうなると現金なもので、少しは歩かないという気になるのだ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「校外研修」開始 [学校]

 教員は、長期休業中には、届けを出すことで、校外研修をすることが出来る。自宅でももちろん可だ。

 「冬期休業中の動向表」「長期休業期間研修計画書」「校外研修処理簿」を作成して、管理職に提出するだけだ。計画書は、A4版1枚の用紙がある。休業終了後は、「報告書」の提出があるが、これもA4版1枚。
 15年ほど前に、札幌市教職員組合(当時「北海道教職員組合札幌市支部」)と市教委の間で、交渉確認したもの。それ以前は、計画書・報告書の提出について定めがなかった。現在はそれぞれ1枚と決まっている。これは、当時、札幌市以外の北海道内各地や他県で、校外研修終了後に、管理職が恣意的に報告書の量を決めて提出を要求するようになったため、当局との間で整理をしたもの。
 札幌ではそのようになっているが、実際のところ、校外研修届を出す者は極めて少ない。私の勤務した経験では、過去15年間で、職場で大体自分一人かもう一人くらいだった。
 管理職から、かつて拒否されたことはない。ただ一部訂正を求められたことはある。今年度の場合、夏期休業中に、放送大学のインターネット講義で、司書教諭の資格を取る研修計画を「校外研修」としたところ、「義務免」に直すように言われた。まあ、自宅で研修することに変わりはない。
 従って、他の人が長期休業中にいったいどうしているのか、その実態が分からない。勤務時間は変わらないから、校外研修届を出していない者は、8時20分から、16時50分まで学校にいることになる。途中、45分間の休憩はあるが、部活指導があるのならまだしも、それもない場合は、職員室でいったい何をやっているのだろうか? まあタイムカードはまだ導入されていないにせよ、時刻通り来ないと遅刻になるし、勝手に休むと欠勤となる。校外研修届を出していなければ、例えば図書館に行くとかにしても、年休扱いになる。もっとも、あらかじめ年休にしてはなから学校に行っていない者も多いのだが。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ユークリッド原論 [雑感]

 古本だが、『ユークリッド原論』(中村幸四郎訳 共立出版株式会社)を買うことにした。

 どうしても欲しいわけではない。でも、なんとなく手元にあってもよいような気がしてきた。
 それは、ちょい読みをしてみると、いわゆる今教えている初等幾何学とは違ったものだったからだ。
 順番が逆だ。ユークリッドが先で、今教えているものは、後から整理されたものであるということ。
 初期の形は、今とは発想が異なるのだ。
 もう定年を過ぎた年齢だから、今こそ気楽に読めるかも知れない。
nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:学校

教頭の酒気帯び運転 [学校]

 今日は、札幌市内の小・中学校は終業式。

 以下、北海道新聞の記事(2018年12月25日夕刊)から引用。

 札幌西署は25日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、札幌市中央区宮の森4の6、同市立新川西中教頭比留間賢司容疑者(57)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同日午前5時55分ごろ、同市西区八軒10西4の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。比留間容疑者は「自宅で昨晩午後9時まで、350ミリリットル入りの缶ビール1缶と、焼酎2杯を飲んだ。もう酒は抜けたと思った」と否認しているという。
 同署によると、比留間容疑者は出勤途中、交差点で信号待ちしていたタクシーに追突。パトロール中の交通機動隊員が駆けつけ、呼気検査で基準値の2倍以上のアルコールが検出されたという。タクシーに客は乗っておらず、けが人はいなかった。
 札幌市教委の長谷川雅英教育長は「学校職員の規範となるべき管理職である教頭が飲酒運転を行ったとすれば極めて遺憾。事実関係を確認の上、厳正に対処する」とコメントした。
 引用ここまで。

 「学校職員の交通事故等に係わる措置について」という教育長決定の基準があって、
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/kyoshokuin/documents/shishin2.pdf
 そこでは、酒気帯びで、人身事故なら免職、物損事故なら停職5ヶ月~免職とある。ただし、管理職の場合は、加重要件となるので、まず免職は免れないだろう。けが人はなかったという報道だが、タクシーの運転手にけがはなかったのか。少なくとも車にぶつけているのだから、物損は明らかだからだ。
 冬休みに入る直前に、人生最大のミスを犯したと言うべきか、運が悪かったと思うべきか。
 しかし、職を追われ、退職金も出ず、明日からの生活にも困ることになるのは、やはり厳しい。普通、処分が下るのには数ヶ月かかるが、逮捕された職員はまず即日勤務に出ることはない。せめて分限免職が認められたら良いが。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

がん教育外部講師体験者による実践報告及び意見交換会 [健康]

 12月23日には、北海道がん患者連絡会主催の「がん教育外部講師体験者による実践報告」に参加してきた。30名。北海道がんセンターにて。

 13:30から16:00まで。2名の方の実践報告、パネルディスカッション、グループ交流と、大変ためになった。
 今回は、ほぼすべてが外部講師として依頼を受ける可能性のある会員が集まっての勉強会、と言う性格で、2013年度からの学習指導要領の完全実施から、「がん教育」が必須となり、外部講師派遣依頼も増えるであろうことから、北海道がん患者連絡会・教育担当部会が開催したもの。
 文科省から、出来合いの補助テキストもWEB上で公開されているが、単なるパフォーマンスで終わらないことが大切だと切に思った。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「無事故・無違反40年」のはず [雑感]

 1978年(昭和53年)10月26日に運転免許を取得しているから、2018年(平成30年)10月26日で、無事故・無違反40年になっているはず、だ。

 一昨日、そのことに気がつき、交番に行って、「運転経歴証明書 申し込み用紙」を貰ってきた。これに記入して、630円を郵便局から振り込めば、自動車安全運転センターから、「無事故・無違反証明書」と「SDカード」が送られてくる。大体1週間くらいで届くらしい。
 61歳になったから、あと何年運転できるか。あと10年「無事故・無違反」が続くと50年だが、新聞ネタくらいにはなるだろうか。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

精神科への通院 [健康]

 月に一度の精神科への通院。

 今日は、年末のせいか?混んでいて、朝、受付が始まる8時45分の2分過ぎくらいに着いたのに、もう48番目だった。
 主治医の先生の順を待っていたら午後になりそうだったので、別な先生に診てもらう。それでも、薬局から薬が出るまでで、昼までかかった。
 郵便局に寄り、年賀状を妻の分含め100枚買う。
 夕食の弁当を買って帰宅。今日は、息子も長女夫婦とスキーに行くと出かけていて、他に誰もいない。
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

歯の治療と忘年会 [学校]

 16時30分から、歯の治療。6校時前に年休。

 前に型を取った、左上奥歯に銀歯を詰める。
 4日ほど前から、右上下奥の歯が欠けているのか、舌に引っかかって痛いので、診てもらうと、下の歯は銀歯の下の歯の部分が一部虫歯になって欠けており、上の歯は詰めたレジンが取れているという。
 とりあえず尖っている部分を削って貰い、下の歯は銀歯を作り直すことに。今日のところは、仮に削ったところを埋めて貰って、次回は来年に。

 19時より、職場の忘年会。中央区にて。
 偶然、同じフロアにて、前任校の忘年会も。トイレに行って戻る際に間違えて受付前に出てしまう。知っている顔ばかりなので、「入りなさいよ!」などと言われるのも嬉しいが、「皆さんによろしく!」と返して、自分の会場に戻る。
 余興など終えて、21時まで。地下鉄・バスで帰る。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

パイプ詰まり [雑感]

 一週間くらい前から、洗面所の水の流れが悪いと思っていたので、2つほど対策を考えた。

 ひとつは、重曹とクエン酸をぬるま湯で流すという物。これはほとんど効き目無し。
 二つ目は、ラバーカップ(通称・スッポン)で、吸引するという物。どちらも100均で購入。ラバーカップもやればやるほどダメになった。
 最終的には、家にあったパイプ洗浄剤「パイプユニッシュPRO」。これは、20~30分適量を入れて、水を流すだけ。見事に詰まっていた異物を溶かして、水が流れるようになった。通販でも240円くらいの物らしい。流しの必需品か。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

未点検図書 [学校]

 不明図書の相当数(40%以上)が、2003年に登録された物であることに気がついた。

 この年にこれだけ集中するのは、特別な理由があるに違いない。
 考えると、この年に、図書館の図書台帳が電子化されたと思われる。従って、以前からあった図書もすべてこの年に購入された物と登録されているのではないか? そして、実際は廃棄されているのにもかかわらず、台帳からは削除されていないのでは? ちょっと確認してみる必要がある。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

『札幌交響楽団20周年記念誌』 [学校]

 司書室に、『札幌交響楽団創立20周年記念誌』があった。

 札幌交響楽団は、1961年創立だから、1981年までの歩みを写真入りで綴った立派な物だ。
 私は、1976年に北大に入学して、北大合唱団に所属し、その頃は毎年年末になると、札響と一緒にベートーベンの第9に参加していた。当時は、札響の専属の合唱団は無く、女声の主力は大谷短大の輪声会、男声は北大合唱団、それに老舗の響友会、札幌放送合唱団などが入っての混成チームだった。
 それで、記念誌を見てみると、1976年の厚生年金会館での「第9」の写真があるではないか。小さな写真なので、どれかとは判別できないが、確かにこの中に自分がいるはずだ。
 古書は、基本的には廃棄していくが、この手の本は保存する価値がある。もちろん、自分が写っているからでは無い。もう入手不可能だからだ。
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:学校

引き続き蔵書点検 [学校]

 今日は、朝から司書さんが来て、すぐ昨日の続きで蔵書点検。

 午後からはボランティアさんも手伝ってくれる。私も、空き時間の1時間ばかり手伝った。
 本に貼ってあるコードを光学リーダーで読み取るだけだから、効率はかなりいい。
 ただ、10年ほどやっていないという話だから、結果、実数が台帳と大幅に合わなくなったら、どうしたらよいのだろう? 確か台帳上は、14000冊程あったはずだが。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

蔵書点検での「発見」 [学校]

 今日から、学校図書館の蔵書点検。

 ノートパソコンによるデータ読み取りもなんとかうまくいき、デスクトップパソコン本体へのデータ移行も本日分はスムーズに出来たようだ。
 蔵書点検の際には、いったんすべての図書を前倒しにして、データ読み取りが済んだら元に戻す。
 そんな中で、司書さんが、「大変です!」と言いに来た。
 11月上旬から紛失していた図書1冊が、書架の本の裏の方から見つかったというのだ。それは、現在37巻ある漫画本の第1巻目だった。漫画なのでもちろん「禁帯出」で、間違って貸し出した形跡も無い。
 実は、11月中旬、全生徒に、生徒指導部の先生とも相談して、以下のような告知文を配布していたのだった。

 「告 ○○○の第1巻が11月上旬から紛失しています。禁帯出の本で、貸し出しはしていません。誰かが無断で持ち出したものと思われます。この状態では、続刊の38巻から40巻を棚に出すことが出来ません。続きを楽しみにしている生徒もたくさんいると思います。持ち出した生徒は、ただちに、そっと元の場所に戻すか、あるいは係の先生に返しなさい。」

 本を見ると、「禁帯」のラベルが半分剥がされた状態になっている。推測するに、自分の物にしようとしたのを、何かの理由で諦めたのだろう。そして、正規の場所に返すに返せず、自分だけが分かる場所に置いておいた。あるいは、返したつもりだったのかも知れない。後者の気持ちの方が少しは強いのかも。いずれにせよ、一人の生徒の悪事ではあるが、幾ばくかの反省とかすかな良心を感じて、司書さんとともに、ちょっといい気持ちになったのは事実である。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

町内会役員会 [雑感]

 17時より、町内会集会場にて、役員会。

 さしたる議題も無く、次年度の役員選考がやはり懸案。このまま役員をやることになりそう。
 役員会での「新年会(飲み会)」は中止に。昨年度からやっていないという。
 26日に集会場の大掃除。
 来月は飛ばして、次回は2月に。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ザメンホフの日 [雑感]

 国際語エスペラントを作ったザメンホフは、1859年12月15日に生まれた。この生誕日を記念して、世界のあちこちで、「ザメンホフ祭」が行われている。

 エスペラントが最初に発表されたのは、ロシア語版で1887年のことだから、今年で131年が経ったことになる。あまた提案された人工国際語の中で、唯一エスペラントが実用化されて、現在に至っている。
 今日は、"Librotago"とも名付けられ、エスペラントの本を新たに買う日ともなっているようだ。東京には、日本エスペラント協会の会館があって、常時エスペラントの本を買うことが出来るが、札幌では店頭で買える店は無い。1976年に買ったエスペラントの「第一書」(1887年刊行)のエスペラント版を今日は読むことにしよう。
 表紙にはこうある。
 D-ro Esperanto著 "Internacia Lingvo"
 添え書きに「言語が世界語であるためには、そう名付けるだけでは不十分である」とある。

 Zamenhofは、最初匿名でEsperanto(希望する者)と名乗り、それが次第に彼の提案した国際語そのものの名前として流布されるようになったのだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

解答例の間違い [学校]

 単元テストを2クラス採点し終わったところで、1問の解答例が間違っていることに気がついた。

 なぜか、やけに間違いが多いなと思っていたのだが、問いには長さが書いてあって、正解を求めるには長さでは無くてそれを進む時間を代入しないと出来ないのだった。
 気がついてから、2クラス分を再度見直す。半分以上に訂正があった。うかつに返却すると、とても面倒なことになるところだった。
 入試などで、不適切な設問が指摘されることがあるが、人の作るものだから、誤植と一緒で、間違いが残ってしまうことはどうしてもあるのだ。要は、隠さずにすぐに訂正するか、謝るか、潔くすることだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

聖書協会共同訳『聖書』 [雑感]

 新しい『聖書』が届いた。日本聖書協会の共同訳だ。

 クリスチャンでは無いが、聖書は持っている。最初に買ったのは、高校1年生頃だろうか。1972年刊「1955年改訳」とある。2冊目は比較的最近古本で買ったもの。2010年刊「1987年共同訳」。今回は刊行されたばかり。2018年11月付になっている。
 およそ、30年おきに改訳されているから、次の新訳を見ることは、おそらく無いだろう。

 洗礼を受けることは無かったが、教会に通ったことはある。中学生の頃だった。英語の担任の先生に誘われて、英語の勉強に教会の牧師さんのところに遊びに行ったのだ。だが、あまり勉強した記憶は無い。牧師さんは外人だったが、ほとんど日本語を使っていたからだ。ただ、たまにしゃべる英語は、英語の先生とは違ったものと思えた。それでも通ずるのだから、それでいいのだと思った。その時の担任の先生の名前は、宮川正木先生という。1934年生まれ。まだ、ご存命だろうか。
http://asahikawa-miya.cocolog-nifty.com/about.html
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

マイ・靴べら [雑感]

 冬靴にしてから、靴べらが無いと、履きづらくて仕方が無い。

 丈が少しあるせいと、多少きつく締めないと雪が入ってくるからだ。ただ、そうすると、靴を履くのが、とても不便になる。いちいち靴紐を解いて締め直すのは面倒だ。靴べらがあると楽なのだ。
 家なら玄関にあるが、職場にある靴べらは、自分の靴箱から遠く離れて、はなはだ使い勝手が悪い。
 どうしたものかと思っていて、たまたま100円ショップに立ち寄ったら、長さが30センチ弱の靴べらがあった。A4の紙を縦にした長さくらい。ちょうど、手提げに入る。これを持ち歩けば、問題は解決される。
 そう言えば、昔は、革の短靴を履くときに、小さな靴べらをそれぞれが持っていたような気がするが、今は全く見かけなくなったのは、どうしてだろう?
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

単元テストの勘違い [学校]

 二人の教師で点検したはずのテストだが、実施してみて、生徒から、2点質問が出た。

 1点目は、問題番号が2つ抜けているというもの。確かに、無い。点検したときは、番号は見ていなかった。点数だけを数えて、合っていたので、良しとしたのだった。
 2点目は、問題文で、到着地が「図書館」となるべきところが「駅」となっていたこと。これは、解法だけを考えていて、問題文をちゃんと読んでいなかったのだ。
 何年やっても、自作テストにミスはつきものだ。採点が終了するまで、気が抜けない。
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

耳鼻咽喉科クリニック [健康]

 11日は、15時から年休を取って、耳鼻科へ。

 薬が後1本になったのだ。オルガドロン点鼻液を毎回15本処方して貰っている。(朝晩、3滴ずつ滴下)
 前回受診したのは、10月1日だった。12月11日までに、14本使ったから、71日間で14本。1本あたり5日の計算になる。従って、15本では、2.5ヶ月分となる。ちょっと中途半端だが、次回は、2月末の受診になろうか。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

司書教諭単位認定書 [学校]

 放送大学から、司書教諭の単位認定書が届いた。

 5科目あって、Aが1つ、Bが2つ、Cが2つ。C以上が合格だから、トータルで合格となった。
(ちなみに、評価は、○A,A,B,C,D,Eの6段階評定で、C【69~60点】以上が合格。上の評価では、平均点は73点くらいか?)

 今年度は、図書係になったのだが、自分に内実が無いので、資格が欲しかったのだ。ただ、合格とはいっても、修了証書は、来年3月末にならないと来ない。来年度にならないと、司書教諭、とは名乗れないのだ。
 次年度の再任用希望調査書に「司書教諭」とは書けないので、「司書教諭単位認定合格」とでも書き加えようか。あるいは、「司書教諭修了証書取得予定」だろうか。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

日の出 [雑感]

 バスから日の出を見た。

 日の出なんか見るのは、何十年ぶりだろう。あるいは初めてかも知れない。意図して見ようと思ったことが、多分無いから。
 通勤に使ういつものバスが、今日は仕様が違っていて、空いていた西側の座席にたまたま座った。6時52分発が定刻だが、今日は2分ほど遅れてきただろうか。少し走ると、丘珠飛行場の横に出るが、飛行場だけあって、何も障害物が無く東の地平線まで見通せる。そこに、赤い小さな四角いものが光を放って浮き上がってきたのだ。時計を見ると、6時56分。日の出なのだ。
 バスはすぐに右折して、その後を見ることは出来なかったが、スマホで、「今日の日の出の時刻」を確かめると、6時55分。なるほど、正確だ。
 丸い太陽では無くて、四角く見えたのは、何か気象の影響なのだろうか。バスの中からなので、スマホは持っていたが、写真は撮れなかった。同じような現象はどこかですでに観察されているのだろう。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。