SSブログ

女性盗撮・懲戒免職 [学校]

 今朝の北海道新聞の報道。

 「札幌市教委は、JR札幌駅構内で女性をスマートフォンで盗撮した市立中学校男性用務員(29)を懲戒免職とする懲戒処分を発表した。」

 5月に逮捕され、罰金50万円の略式命令を受けていたそうだ。
 それにしても、他の事案と比較して厳罰過ぎるのでは、と思っていた。と言うのは、5年ほど前、同僚だった教員が痴漢行為で逮捕された際は、4ヶ月の停職だったからだ。(処分が下される前に依頼退職。)
 職場の用務員さんに話を聞くと、さすがに同じ市内の同業とあって、よく知っていた。彼は、新採用者だったのだ。つまり、まだ1年間の「条件付き採用期間」中で、不祥事を重く判断されたのだ。
 せっかく採用されたのにもったいないと思うが仕方が無い。報道では、「盗撮は2~3日に一回程度、札幌駅で行っていた」と市教委に答えているという。これでは、教育現場で働いて貰うわけにはいかない。なお、学校の校務支援システムの掲示板には、実名で処分事案として公表されていた。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

がん医療ネットワークナビゲーター [健康]

 雑事にかまけて、しばらく中断していたが、がん医療ネットワークナビゲーターのeーラーニングを再開する。
 
 目標は、11月中に終えること。話の内容はかなり高度だが、確認テストはそれほど難しくは無い。修了すると、北海道がんセンターのピアサポーター認定がされる。もちろんボランティアだが。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

アイスブレイク [学校]

 アイスブレイクという言葉を、初めて聞いた。

 Wikipediaによると「アイスブレイクとは、初対面の人同士が出会う時、その緊張をときほぐすための手法」だそうだ。
 明日の総合の学習で、地域の介護等の施設に出向く準備学習の一部として、考えさせるそうだ。
 明日のことなので、本を探す時間も無く、ネットからネタ集を探して、担当の先生方に配布した。相手がご老人だから、使える手法も限られてくると思うが。そもそも、どうした対応になるのか、担当者もよく分かっていないのだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

冬タイヤ交換 [雑感]

 金曜日に、乗用車の冬タイヤ交換の予約を入れておいた。

 息子が乗用車にタイヤを積んでおいてくれたので、指定の時間に持って行くだけ。あらかじめ2年間分のメンテナンス料を払っているので、その場での支払いはいらない。
 2時頃までは豪雨だったが、4時にはすっかり止んだ。交換は40分ほどで終了。物置には、今日の午前中に妻と戻した。ついでに外の水栓の水落としをして、ホースを物置にしまう。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

精神科へ通院 [健康]

 月に一度の精神科への通院。

 今日はひどい雨降りで、病院の中でも、携帯のアラートが鳴りまくる。マナーモードにしていてもダメなのだ。避難警報は南区なので、一応こちらは関係ないのだが、時間が経てばどうなるか、分からない。映画館などでは、電源を切っておく必要があると思った。
 雨は、2時頃には上がり、6時頃にすべての警報は解除された。被害はなかったようだ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

取れた銀歯 [健康]

 先週取れてしまった右下奥の銀歯を持って、歯科クリニックへ行った。

 診察の結果、虫歯にもなっていないので、そのまま着けましょうとのこと。銀歯に残ったセメントを落として、再接着。400円だった。
 取れた銀歯や、割れた歯は、しっかり保存して持って行った方がいい。場合によっては、このように、元に戻ることもあるのだから。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

再任用雇用申請届 [学校]

 昨日、校長から「再任用雇用申請届」を木曜日までに提出してくれないか、とその他の説明書類と共に渡された。書類が届いたのが当日だという。

 以前も似たような書類を提出したが、それは希望調査で、今回のものが正式な届けになる。初回ではないので、記述は簡単。次年度、再任用を希望するか。フルかハーフか。現勤務校での勤務を希望するか、しないか、どちらでも良いか。異動を希望する場合の自由意見記入。最後に、新採用者の臨時講師を希望するかの有無。最後のものはなぜここにあるのかよく意味が分からないが、これをありとすると上に書いたことがみんな意味が無くなる。新採用者が初任者研修等に出る時の授業の後補充に過ぎないから、年に何回かしか仕事が来ないのだ。せいぜい10回もあるだろうか。
 金曜日までに校長面接があるという。別に働きたくて申請するのではなくて、年金がまだ出ないので、働かないと食えないから申請するだけなのだか。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

内科受診 [健康]

 二ヶ月おきの内科の受診。

 事前の血圧測定は、112-62で、低いくらい。
 いつもの先生が、避難訓練後の訓示のために、不在とのことで(前にも同じ事があった!)、別な先生が診てくれる。この先生は、外来には週2回しか出ないのだが、私の癌を見つけてくれた方だから、密かに尊敬をしているのだ。
 それで、二ヶ月前の血液検査の結果も、問題なしとのことで、胸と背中を聴診しておしまい。いつも通りの薬を処方。次回も二ヶ月後。看護師さんから、病院は12月28日までなので、薬が切れないように受診して下さいと言われる。12月26日に行けば大丈夫だろう。
 アミラーゼ値が高いようだが、数年前からの検査結果を調べてみるとずっと高い。それでも何も言われていないのだから、大丈夫なのだろう?
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

合唱コンクール・リハーサル [学校]

 1・2時間目が、1年生の合唱コンクール・リハーサル。体育館にて。

 クラス移動の再確認と、指揮者の動きの訂正。発表曲は、全クラス歌う。結構歌えていた。
 前任校もその前も、全国レベルの合唱部がある学校だったので、「普通の」中学校のクラス合唱は久しぶりに聴いたが、1年生にしては頑張っていると思った。2、3年生の発表が楽しみだ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

スタートボタンが働かない [雑感]

 ノートPCのスタートボタンを押しても反応しない。

 キーボード上のWindowsボタンを押してもダメ。
 電源キーを押し続けても、シャットダウンしない。
 こんな最悪な時は、電源コードを抜いて、バッテリーも外して、すこし経ってから起動すると、元に戻ることがあるらしい。そこで、その通りやってみたら、なんとかなった。
 それにつけても、最近のPCは、なかなか言うことを聞かなくなったと思う。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

家事 [雑感]

 妻が、実家に両親の介護に行っているので、家には息子と二人だ。

 買い物は息子が車で行き、夕食を作ってくれる。
 朝食は各自、昼食は、自分は給食。息子は適当に食べているようだ。
 洗濯は、洗濯機を2回動かせば終わる。
 コーヒーメーカーが、内部清掃の要請を出してきたので、脱石灰材で清掃をする。
 単元テストの丸着け。
 注文していた小池喜孝著『鎖塚』(岩波現代文庫)が入ったので取りに行く。
 豆乳ときな粉が切れたので買いに行く。
 来週土曜日に、冬タイヤ交換の予約をする。

 息子が明日から、用事でしばらくいなくなる。夕飯に何を食べよう。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

ブルーベリー・最後の収穫 [雑感]

 庭のブルーベリーに残っていた最後の実を採った。

 一般的には8月末で収穫を終えるのだが、ウチのブルーベリーは、なぜか遅くまで残っている。
 今年は、ラビットアイも少し遅めに実をつけたので、全体的には、結構な量になったと思う。ただ、ラビットアイは実が小さく、あまり美味しくないので、生食には向かない。

2018ブルーベリー最終.JPG


 手前の青いボールがラビットアイで、赤いボールに入っているのが残った一般的なハイブッシュの実。
 ちょうど取り終わって、手を洗っている時に、新婚旅行から帰ってきた娘が土産を持って来たので、帰りにハイブッシュのブルーベリーを持たせた。そう言えば、このブルーベリーは、娘が10歳の時に、目が悪くなってきたので、育てて食べさせようと植えたのだった。2000年だから、18年前になる。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

蔵書点検日程 [学校]

 蔵書点検の日程を学校図書館司書さんと詰める。

 実際に始めると、PCを止めることが出来ないので、当然閉館になる。
 やることは、すべての蔵書のバーコードを読み込むことなのだが、自分は経験が無いので、どのくらい時間がかかるか分からない。蔵書の数は大体12,000冊くらいだ。
 相談した結果、12月の4週目から行うことにした。28日から学校閉鎖なので、それまでには機器の不調があったとしても、なんとかなるだろう。早く終わればそれに越したことはない。
 少し面倒なのが、授業で使うので、辞書類が、ラック毎いろいろな階に置かれていることで、いったん図書室なり司書室に持ってこないとバーコードが読み取れないのだ。図書局員を使った人海戦術になる。
 ノートパソコンがあって、本体のPCとリンクできれば、本を移動することなく出来て、とても簡単なのだが。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

3章単元テスト [学校]

 1学年3章「1次方程式」の単元テストを実施。

 朝になって印刷を終えてから、1問多くて、満点が103点になっていることに気がつく。どこか1問減らさなくてはならない。
 昨日確認したはずなのだが、思い込みで、知識・理解を30点と数えたのだろう。もう一度数えたら、33点だったのだ。
 こういう間違いが、加齢とともに、少しずつ増えてくるような気がする。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

銀歯がとれる [健康]

 昨晩、寝る前に歯間フロスを使っていたら、右下奥の銀歯が取れてしまった。

 前の晩も、フロスが引っかかってなかなか取れず、これはなんかやばいなと思っていたのだが、予想が見事に当たってしまった。時々痛みがあり、薬を塗って経過観察中の歯だったのだ。銀歯の下の部分がほんの少し減っていたのだろう。
 デンタルクリニックに電話したら、来週前半が、職員研修でお休み。治療は一週間後になった。取れた銀歯を着けるだけでは済まないだろう。もう少し長期戦になりそうな気がする。まあ、痛みはないのだが。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

合格、おめでとう! [学校]

 昨日が、教員採用試験の合格発表日で、本校からも一人期限付き教諭が、合格した。

 「期限付き」とは、来年の保障がないから、とても不安なものだ。それが解消されただけでも、とても嬉しいだろう。
 だけど、定年まで勤めるのは義務ではない。無理だと思ったら辞めてもいいのだ。しばらく休職する事があってもいい。そんなことも話してあげたいが、ゆっくり話をする暇が無いな。それより、今は舞い上がっていて、聞く耳を持っていないかもしれないな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

戻してきた図書 [学校]

 昨日、学校図書館から、新しく入れた北海道にかかわるマンガが2冊紛失した。

 マンガは禁帯出(図書館外持ち出し禁止)になっている。だが、バーコードは着いているので、間違って貸し出したこともあり得るが、記録にはなかった。
 昨日の放課後に、直ちに「盗難」として、全生徒の持ち物検査を行う方法もあったが、生活の先生と相談してそれは止めた。昼の開館が1年生で、対象が限られること、翌朝(今朝)学級で話をして、返却してくる可能性にかけたのだ。
 朝、担任から話をしてもらったが、申し出はなかった。
 あるクラスで授業があったので、終了間際に、図書係なので朝担任から話を聞いていると思うがとの前置きで、他に読みたい人がいても読めなくなるよと、図書紛失の話をしたら、授業終了直後に、「僕が持って行きました」と申し出た生徒がいた。本も持ってきているという。
 話を聞くと、どうも学校図書館から図書を借りる、という行為がよく分かっていないようだった。学級文庫のように、置いてある本だから持って行って読んでもいいのだろうという感覚? あまりにも素直なので、話だけして終わった。生徒指導の先生にも、学年代表、担任にも話をしたが、叱責はしないようにお願いした。
 振り返って考えてみたら、図書館利用の仕方というオリエンテーションは「図書館便り」でしか行っていなかったのだ。今年からやっと生徒手帳提示を義務づけたくらいで、割と管理がずさんだったので、何とかしようと思っていたが、関心の無い生徒は、「図書館便り」も読んでいないだろう。
 ちゃんとした時間を取って、図書館利用の仕方、情報収集の仕方を、基本から教えておく必要を感じた日だった。
 それにしても、昨日から、図書盗難か、と気分が悪かったのが、分かったその後はすっと気が晴れたようになった。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

両面印刷 [雑感]

 WEB上の紙面のページ数と印刷枚数が違うのが不思議だった。

 印刷してみると、いったん途中まで出た用紙がまた戻って行くではないか。また出てきたものを見ると、両面印刷されていた。
 自動給紙機能は無いので、両面印刷など考えたこともなかったが、データーの入れ方では、それが可能だったのだ。
 マニュアルを読むと、確かに出来るようには書いてある。でも、データーについては書かれていないので、どうしたらよいのか分からない。一太郎などでは、両面印刷指定が可能かもしれない。では、普通のPDFファイルなどはどうしたら出来るのだろう? うまく設定できれば、使う紙の量が半分で済むのだが。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「システム・センタード・アプローチ」月例勉強会 [健康]

 北星大学に、「システム・センタード・アプローチ」月例勉強会の参加のために行ってきた。

 12時半から15時半まで。キャンサーサポート北海道のピア・サポート研修会アドバンス・コース受講者は、5回以上受講することとなっている。
 大谷地駅を降りて少し歩いたら、キャンサーサポート北海道のMさんと会ったので、教室まで案内していただいた。以前より参加しているそうだ。
 教室は、詰め込んで20人はいるかどうかの広さ。参加者は、本日は、12名。机は使わず、椅子に座って円陣になり、グループでのコミュニケーションを実践的に学ぶ。参加費500円、学生無料。
 今日を入れて、5回参加の予定。次回は、11月11日。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「光州5・18」 [雑感]

 午前中に、ビデオ「光州5・18」を観る。

 1980年の光州20万人デモと鎮圧を描いた映画だ。軍隊が自国民に銃弾を撃ち込む暴挙。38年前の韓国は、軍事独裁政権の樹立とともに、国民への無慈悲な制圧が行われたのだ。日本では今年公開された「タクシー運転手」も同じ光州事件を扱っている。韓国民は、光州事件を忘れていない。民主主義の大切さを、身内の犠牲から学んでいるのだ。
 もしも日本国憲法改悪によって、自衛隊が軍隊となったら、当時の韓国と同じく、総理大臣の命令次第で、自国民にも銃を向けるようになるのだろうか。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「そして父になる」 [雑感]

 久しぶりにビデオを見た。

 9月1日に、アンテナ設置のために部屋のスクリーンを外したから、それ以来だ。
 その後も、放送大学のレポート書きやなにやら、9月はあっという間に過ぎたように思う。
 今日は、午前中、来週行う第3章「1次方程式」の単元テストを作成。
 午後から、借りっぱなしになっていた是枝監督の「そして父になる」を観る。実は「万引き家族」をまだ観ていないのだが、多分、そこへ続く映画。リリー・フランキー、樹木希林さん、も出ている。
 明日は、「システム・センタード・アプローチ」の月例勉強会。初めての参加。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

新しい「無線局免許状」 [雑感]

 先月から申請していた新「無線局免許状」が届いた。

 50W機のFT-991を購入して、無線機の増設申請をしたのだ。
 これで、3級アマチュアで許可される電波はほぼすべて出せる。もっともアンテナは、7,21,28M対応の八木しかないのだが。
 144,435対応のモービル程度のアンテナを買ってきて、ローカルさんを探しても良いかもしれない。
 しかし、あらためて人の家の屋根を見ると、アマチュア無線のアンテナはめっきり見かけなくなった。昔はもう少しあったような気がするが。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

歯科通院 [健康]

 月に一度の、歯科通院。

 しばらく無かった右下奥歯の痛みが、少しぶり返したようだったが、歯自体は問題なさそうとのこと。クリーニングの後に、薬を塗ってまた様子を見ることに。フッ素塗布。
 次回はまた一月後。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

海獣キット [学校]

 中央図書館から、「海獣キット」を借りて、図書館に展示をした。

 司書さんの提案で、いくつか種類があるそうだ。今回は、アザラシをテーマにした展示で、図書ももちろんたくさんある。アザラシの皮と頭骨は本物。
 2週間ほど借りることが出来るので、次回は別なものを。「ヒグマ」は一番人気で、今学期は予約が一杯だそう。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

放送大学 学校図書館司書単位認定試験提出 [学校]

 正確には、放送大学「学校図書館司書教諭講習」単位認定試験 と言う。
 試験と行っても、どこかに行くわけではなく、5科目のレポートを提出することとなる。
 6日に1本、7日に2本、今日の午前で2本書いた。
 提出期限は、10月12日必着。だが、試験の成績通知は、12月上旬だと言うのだ。しかも、答案のレポートは返ってこない。不可で単位認定されなくとも、どこが悪かったのか理由が分からないのだ。かつ、次のように記載がある。
 「なお、単位認定試験の結果、単位認定されなかった場合、次年度に通信指導、単位認定試験課題の再提出による単位認定は行いません。この場合に単位取得を希望される方は、次年度に再度出願または科目登録する必要があります」と言うのだ。つまり、不可になっても理由は言えないし、救済措置もありませんよ。単位認定して欲しければ、来年また受け直して下さいね、とのこと。
 逆を考えれば、余程のことがない限り、単位認定されると解釈していいのだろうと思うが、この書き方はかなり無神経だ。
 ともあれ、余裕のあるうちにと、今日郵便局に行って投函してきた。通信教育の場合、第四種郵便物となり100g以下だと料金は15円。15円の切手を持っていないので、ゆうゆう窓口で購入する。

 司書教諭の資格を取っても、給与が上がるわけでもない。ただ、次年度図書係の仕事に就ける可能性が少し増えるかもしれない。
 もう一つ考えているのは、年金が出るようになったら、学校を退職して「学校図書館司書」に応募してみることで、これは有給ボランティアだから、年齢制限は書いていない。要件は、・図書館司書もしくは司書教諭の資格を有する方 ・学校図書館での実務経験を有するなど、図書館運営に関して専門的な知識を有すると教育委員会が判断する方とある。「上の要件のいずれか、あるいは両方に該当する方から、書類選考及び面接を経て決定します」とのこと。この制度は3年ほど前から始まっているので、すでにほぼ市内の全中学校に配置されていると思うが、その内欠員が出るかもしれない。給与ではなくて謝金で1時間900円。1校あたり週15時間で、一人で2校まで活動できるから、フルで月12万円程度。1日6時間だから、まあまあのアルバイトではないか。
 ともあれ、この件についてなすべき事は終わった。後は結果を待つだけ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

オンコの実 [雑感]

 嵐が過ぎて、オンコの実が散らばっている。

 オンコとは、北海道方言だそうで、イチイの木のことを言う。「アララギ」の別称もあるとのことで、短歌で有名な「アララギ」結社は、この木の名前から取ったのだろうか? アイヌ語では、クネニ(弓の木)だそうだ。木が堅いので、弓を作るのに使ったのだろう。
 この時期には赤い実をつける。実は食べると少しねっとりとして甘い。ただ、種には毒があるという。子どもの時には、食べたことがあるが、今は食べることは無い。たくさん集めると果実酒にすることが出来ると言うが、見たことはない。
 この時期は、北海道でも栗の実がなる。ちょっと注意すると、結構あちらこちらにあるものだ。だが、特に誰が実を拾うわけでも無く、実が落ちて放置されたままになっていることが多い。そんな実には虫が入ってしまうので、拾ってきても食べることは出来ない。
 小さいときにはあちこちにあって、最近全く見ないのは、グスベリの実だ。昔は下水が流れていたせいか、その脇あたりに結構どこにでもあったものだが。グスベリの実も食べられるが、そんなに美味しくは無かった。
 家のブルーベリーは、まだ実をつけている。そろそろ最後の収穫となろう。

 放送大学、単位認定試験レポート、今日は2本書く。残り2本。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ピアサポート研修会 アドバンスコース1 [健康]

 キャンサーサポート北海道主催「ピアサポート研修会」アドバンスコースの初日。

 ベーシックコース1日間、エッセンシャルコース1日間(「がんの語り手養成講座・基礎編」修了者はパス)についで、アドバンスコースの開始。
 初回は、先月の予定だったが、地震のため一ヶ月延期。かでる2・7にて。参加者6名。講師2名。釧路、帯広からの参加者もありびっくり。1時間半の内容。全5回。

 帰宅後、放送大学の単位認定レポート書き。今日は1本。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

緑内障にあらず [健康]

 8月頃、PCの簡易検査で、右目の上方が見えづらいことに気がついた。

 緑内障の兆候かもしれない。
 目の検査には、中心性漿液性網脈絡膜症になって以来、半年ごとに行っているのだが、予定12月の所を早めて検査をしてもらうことになった。
 いつものOCTの検査と、視野検査が入る。視野検査には片目だけで10分くらいかかった。顔の位置を固定していなければならないので、あごが疲れる。
 検査結果は、以前、網膜のレーザー治療の跡が暗点になっているだけで、問題ないとのことだった。
 次回の通院は、やはり半年後、来年4月となる。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

耳鼻科へ [健康]

 点鼻薬が切れたので、耳鼻科へ。

 強い雨で、家に着いたら車で病院へ行こうと思っていたら、買い物に行っているのか、車が無い。メールを入れておいたのだが返事も無い。
 雨が強いので、タクシーを呼んで、病院まで。
 帰りは雨が上がり、途中、ヨーグルト等買い物をするかどうか、妻に携帯で電話するが、出ない。
 歩いて帰宅すると、車があった。買い物から戻ってきたようだ。メールは届いていないという。確認させたら、読み込んでいなかったようだ。ヨーグルトは買ってあった。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。