SSブログ

どう歯科クリニック 通院13日目 [健康]

 5時より予約。

 右上第3番の虫歯を治療。右下第2番の土台を作るのに再度整形。土台を作るのに型取りをする。
 右奥歯の周辺がギザギザに感じて舌に当たって痛いので少し削って貰う。右下第7番は、前の病院で治療したが、すでにレジンが薄くなってきているので、それで痛みも時々出てくるとのこと。銀歯の冠にすることに。次回、来週金曜日5時に予約する。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ハマナシの実 [雑感]

 ハマナシの実も色づいてきた。

 昔はハマナスと思っていたが、ハマナシが正しいそうだ。確かに実を見ても、茄子というより梨の方に近い。熟したものは食べられるそうだが、おいしくはないようだ。
 これは、ナナカマドの赤い実も同じで、食べられるのだが、鳥も最初は見向きもしない。ただ雪をかぶっても赤い実をつけているので、最後の最後に食料がなくなったときに、鳥たちはナナカマドの実を食べるのだという。
 ハマナシの方は、札幌では結構街路に植えられているのだが、実が着いた後どうしているかは知らない。多分鳥たちがいつの間にか食べているのだろう。
 今年の夏はもう終わったかのように、朝は寒い。夏休みが終わってから暑くなる年もあったのだが。まあ、過ごしやすいのは良いことだ。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

セブンイレブンで本を買う [雑感]

 セブンイレブンでは、本をとりよせてくれる。

 Amazonと比較しても同じ本が安いときがある。理由が分からないのだが、中間の取扱店が違うのだろうか?
 ともあれ、セブンイレブンで本を注文するには、まずnanacoカードを購入する(手数料300円)か、スマホからnanacoに登録する必要がある。この場合は手数料は0円。nanacoとは、簡単にいうとプリペイドカードのようなもので、チャージしておいた分だけレジで商品を買えて、ポイントがつく。ただ、このカードとスマホでの登録は紐付きになっていないので、両方とも使い続けるか、0円にしてどちらかをやめるしかない。ただスマホでもお財布携帯機能が無ければ使えない。
 さて、本が届いたら、店で代引きで買うことになる。本屋が遠いときは便利だ。宅配もあると言うが送料がどうなのかはまだ分からない。
 さっきも書いたようにポイントがつくので、特に月曜日に注文すると500円以上の本なら50ポイント余計に着く。例えば、1300円の本を注文すると、13ポイント+50ポイントで63ポイントがセブンイレブン内では、現金同様に使える。ただ気になるのは納期で、そんなに早く来るとは思えない。メールで連絡が来るまで待つしか無い。ついでながら、本以外のものも、イトーヨーカドーで売っているものなら、ほとんどすべて取り寄せができる。これも、時には便利かもしれない。車が使えないときとか。

 ついでに、紀伊國屋のカードを作れば(クレジットカードの登録が必要)、ネットで本を注文すると無料で送付してくれる。ポイントもつくので、洋書を頼むときには便利だ。

 また「学協の本屋さん」というのがあって、北海道学校生協の組合員なら、登録するとネットで3%引きで本を買うことができる。ただある程度以上買わないと送料がかかるので、わたしは登録していない。
 余り多く登録すると、どこに頼んだのか忘れそうになるからだ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「1円本」に感謝 [雑感]

 Amazonマーケットプレイスには、「1円本」が結構ある。

 要は中古本だが、古書店に行っても「1円」と言うのはまず無い。そもそも古書店に行くまでに運賃がかかる。わたしの家から、一番近い古書店までは、バス・地下鉄で往復720円。それが、マーケットプレイスを使うと、1円+257円(送料・税・保険料込み)で、自宅まで送ってくれる。新刊本ならば、送料無料だから、本屋に行くまでも無い。
 最近買った「1円本」は、
 「泥流地帯」(単行本)三浦綾子、「続泥流地帯」(単行本)、「日本人の英語」(新書)マーク・ピーターセン、「続日本人の英語」(新書)、「ナイン・ストーリーズ」(文庫)サリンジャー、など。
 最後の、「ナイン・ストーリーズ」を知っている人は少ないだろう。表題の通り、9編の小話集なのだが、その中の「コネティカットのひょこひょこおじさん」(原題 "Uncle Wiggily in Connecticut" )が目当てで買ったのだが、これは映画「愚かなり我が心」の原作となっているのだ。が、サリンジャーは、映画の出来映えがあまりにも原作と違うと、二度と自分の作品の映画化を拒否したという。日本では、映画よりも、中で歌われている"My foolish heart"の方が先行して有名になった。で、読んでみると、明らかに映画とはかけ離れている。これでは原作者も怒るわけだ、と納得した次第。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

抗うつ剤の休止 [健康]

 精神科の診察を受け、夏休みも特に問題無く過ごせたので、明日から抗うつ剤(サインバルタカプセル20mg1錠)を休止することになった。

 ただ、目が早く覚める(4時半頃)ので、もう少し睡眠時間を確保するために、睡眠薬として処方されているトラゾドン塩酸塩25mgを1錠から2錠と、クアゼパム錠15mgを20mgとすることになった。クアゼパム錠は催眠鎮静剤だが、トラゾドン塩酸塩は抗うつ剤に分類されるので、完全に抗うつ剤から離れたわけではない。薬が変わったので、診察料と薬代で30日分800円程度になった(1割負担)。
 次回診察は1ヶ月後だが、気持ちの落ち込みとかあったらいつでも来なさいとのこと。ここは、予約制ではなく、先生(主治医)のいる時間帯なら、いつ行ってもいいのだ。
 いずれにせよ、完治に近づいていることは間違いない。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

どう歯科クリニック 通院12日目 [健康]

 今日は出来上がってきた差し歯3本、右下第5,6番と、右上第3番を入れた。

 以前折れた右下第2番は、まだ土台も作っていないので、来週土台作り、翌週に土台を入れて、再来週に差し歯が入ることになろう。他に虫歯が少なくとも2カ所。

 『やっぱり、歯はみがいてはいけない 実践編』(森昭・森光恵著)を読む。口腔ケアをしっかり書いている本で、良書。前著の『歯はみがいてはいけない』をマーケットプレイスで頼む。こちらが理論編という感じか。

 明日が始業式だが、今日は、中学校区内3つの小学校の授業参観へ学年毎別れて行く。1時間授業を見せて貰って学校へ戻る。その後学年会。昼食休憩後、教務部会。
 夜、無料体験のQubenaを50分ほど試す。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

オルガドロン点鼻薬 [健康]

 昨年の11月から、嗅覚改善のために、点鼻薬を処方して貰っている。

 今処方されているのはオルガドロン点鼻薬と言って、合成副腎皮質ステロイドで、抗炎症性・抗アレルギー性作用がある。起床時と就寝時、各3滴ずつ鼻腔に入れる。
 効果の方だが、9ヶ月目になるが、まああまり良くも悪くもならない。医者に聞いたら、ステロイドだが、長期の使用は問題無いという。特に嗅覚の改善は難しいらしい。20歳の時からタバコを30年間吸っていたので、嗅覚は当然落ちていたが、タバコを止めたら改善するかと思ったら、もはや手遅れだったようだ。それでも、多少神経が残っていれば、少しは良くなるかもしれないというので、続けている。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

タブレット講習会 [学校]

 希望制だが、教育委員会が主催する「タブレット講習会」へ参加してきた。場所は「ちえりあ」3階。

 2時間の内容だったが、なかなか分かりづらい。これは、かなり慣れないと、子どもに使わせるのに時間を取られるだけだ。
 機械は富士通だったが、全市では色々入るのだろう。ただソフトは、「Sky株式会社」が教育期間用に開発した「SKYMENU Class」で、これは全市で使われることになろう。何がどうのとはまだ言えないのだが、タブレットだけあって、機動性はあるが、画面が小さく同時に字がやたら小さい。ファイル名を選択する時に指では3つくらい触ってしまいそうだ。当面は実物投影機代わりにしかならないだろう。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

どう歯科クリニック 通院11日目 [健康]

 今日は、右下2番の神経を抜いた後の確認と薬剤を詰め、レントゲン撮影をする。

 来週は、差し歯が3本出来上がってくるから、一応のクライマックスとなる。13000円くらいかかるみたいだ。これでも保険適用なので、いい物にしたら、1本10万を超えるかもしれない。
 それを入れた以降も、虫歯がまだあるので、詰める治療と、事後経過を見る診察があるだろう。14回目くらいで終わるだろうか?

 今日は、家で使っている「音波振動アシストソニックオール(SA-1)」を持って行って、歯科衛生士さんらに見せた。自分の歯も診てもらったが、十分磨けているという。ただ、歯間はフロスや歯間ブラシなどでもう少し努力が必要とのこと。

 午前中は、学校で、希望者に1時間半ほど数学の勉強会へ行った。明日と21日もある。
 昨日は、篠路のドコモショップへ行って、dカードゴールドの申し込みをしてきた。+家族カード1枚(無料)。労金から手続の書類が来て、それを郵送後、カードが来る。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

善玉菌と便 [健康]

 7月27日に大腸カメラの検査をしてから、乳酸菌とビフィズス菌を積極的に取るようにしている。

 いったん検査のために、腸内の便をすべて出したので、この際、腸内細菌を健全化しようとしたのだ。
 特別なことでは無くて、市販のヨーグルトを食べているだけだが、内容は、ブルガリアヨーグルトを100g(乳酸菌100億個)、ビヒダスを100g(ビフィズス菌20億個)を朝食時に、シリアルにかけて食べている。朝食をシリアルにしたのは、癌の治療が終わって自宅に戻って以来で、そのまま続いている。栄養的には十分バランスが取れているのだが、推奨のシリアル40gと牛乳では、300kcalしか取れないので、もう少し多めに食べている。病院にいたときですら、朝食は600kcalを取っていたのだ。
 ただ、すぐに効果が現れているかというと、そうでも無い。便秘や軟便では無いが、まだ少し硬めのコロコロした便が多い。
 通常腸内細菌は、主に大腸内に1000兆個存在し、重さ的には1.5~2kgあるという。大腸内の便には、従って、1gにつき100億個から1000億個の細菌が存在するという。だから、1日120億個の善玉菌を食べても、すべてが大腸に届くわけでも無いし、仮に届いたと仮定しても、約100億÷1000兆=10万分の1でしかないのだ。
 でも、腸内でどのように増えていくかは実践してみないと分からないので、とにかく続けるしかない。腸内には、乳酸菌に代表されるような善玉菌と、悪玉菌、そしてもっと多くの日和見菌が存在して、善玉菌の勢力が悪玉菌を越えると、日和見菌は善玉菌に加勢するのだそうだ。

 さて、外部に出てくる便は、1日平均200gだそうで、案外少ない。中身は、水分60%、腸壁細胞の死骸20%、腸内細菌の死骸10%、腸内細菌5%、食物の残り滓5%、だそうで、小腸で栄養を取られた食物の残りは大腸で細菌によって食べられ自らを増殖しているのだ。従って、大便のほとんどは、水分以外は、菌の残骸か菌そのものということになる。
 どおりで、大動脈瘤破裂で入院中、静脈からの栄養補給だけでも、便が出るわけだ。固形物を全く取っていないのに便が出るのが不思議だったが、菌と菌の死骸の塊と考えれば納得できる。
 まあ、悪い菌ばかりではない。もう少し長い目で、諦めずに善玉菌管理に努めよう。

 ツタヤのコミックレンタルがセールで25冊以上1冊80円だったので、「黄昏流星群」24冊と「家栽の人」5冊を注文する。送料無料。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

散髪 [学校]

 小雨だったが、散髪に行った。

 歩いて15分ほどだろうか。いつもの「理容のかたやま」だ。9時開店の所、9時20分頃着く。
 今日は日曜日で出かける人が多いそうで、金・土がもっとも混んだそう。今日は、朝一番で散髪してくれた。
 帰りにセブンイレブンで、nanacoカードを作る。これはプリペイドカードのようなもので、一度現金をチャージしておき、何か買うと100円につき1ポイントがついて現金同様に使える。まあ、コンビニではフリスクくらいしか買わないのだが、長く使うといつの間にか500ポイント位溜まる。あと、キャンペーンや抽選でポイントが多く着く時もある。
 ずっと昔、10年以上前になるか、セイコーマートでは、タバコを買ってもポイントがついたのでずいぶん溜まった。ここは、カタログから景品を選ぶ形式だ。今はタバコにはポイントは着かないし、そもそも禁煙したので買うものが無い。家から一番近いので、牛乳が切れたときに買うくらいだ。

 これで、セブンイレブンでは、nanacoカード
     ローソンでは、Pontaカード
     ファミリーマートでは、Tカード
     セイコーマートでは、セイコーマートクラブカード、を使い分けることになるが、
 実はdカードというのもあり、ローソンでも使えるが、これがもっともポイントが溜まるのだ。dとはDOCOMOのdで、「So-net for ドコモ光」にしているので、使用料金の1%が毎月溜まる。次回スマホを買い換えるときに使えるだろう。これをゴールドにすると10%になるのだが、年間10800円の会費が必要になる。他のサービスもあるのだが、あまり使わないので、今のところはそのままにしている。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

Desktop Assist [雑感]

 6月に、PCのリカバリーをして以降、2度、多分、熱異常でPCが停止している。

 何か熱異常を見る方策が無いかと思っていたら、デスクトップ上にDesktop Assistがあるではないか。中身を見ると、「PCヘルスモニタ」があって、CPU温度とファン回転速度をモニターしている。
 今はこれを常駐させて、温度が上がりすぎていないか、時々チェックするようにしている。もっとも秋分を過ぎて多少過ごしやすくなってきているが。今日は朝から一日中雨降りだった。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

どう歯科クリニック 通院10日目 [健康]

 今日は、麻酔をして右下第5番の土台を着ける。

 左上第3番の先が欠けていたので、削ってレジンで修復。第4番も。
 右下第2番の型取り。
 右上第3番の仮歯が取れていたので、接着剤でつける。
 などで、結局2時間かかった。右上第4番の虫歯はこれから。
 次回は、前歯の様子を見るのに、17日に。お盆休みを挟み、歯科技工所も休みになるので3本の差し歯が入るのは、24日になるそう。だが、これで終わりではない。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

北杜夫原作 映画『ぼくのおじさん』 [雑感]

 ネットの動画配信で『ぼくのおじさん』を観る。

 北杜夫(きたもりお)の同名の児童向け短編の映画化だが、さて今、北杜夫のことをどれだけの人が覚えているのかと、少し気になった。
 北杜夫は、1927年(昭和2年)生まれ、2011年(平成23年)に84歳で死去した。昭和2年というと、わたしの父が昭和3年生まれだから、ほぼ同一世代。そのせいか、父の本棚には、北の作品がたくさんあった。私が最初に読んだのは小学生の頃で、『どくとるマンボウ航海記』(1958年刊)だった。これがめちゃくちゃ面白くて、その後も北の本は、結構読んだと思う。ただ、純文学の方は退屈で、芥川賞を取った『夜と霧の隅で』(1960)位しか読んでいない。いや、もともと小説はあまり好きではないこともある。ともあれ、生前は日本の大人気作家であったことは確かだ。
 しかし、亡くなってからまだ6年というのに、書店で北の本を探すのは難しい。せいぜい映画化された『ぼくのおじさん』くらいなものだ。これは、同時期親友で人気作家であった「孤狸庵先生」こと遠藤周作についても言える。ただ、遠藤も小説『沈黙』が昨年映画化され(日本公開は2017年)ている。
 ベストセラー作家と言っても、やはり時代が生んだものだから、例えば、伊藤整(1905~1969)の名前を覚えている者が今どのくらいいるだろうか。私はたまたま大学時代に男声合唱をやっていたものだから、伊藤整の詩による曲をかなり歌ったので覚えているが、小説やエッセイの分野でも例えば『女性に関する十二章』(1953)などはよく売れて、わが家にもあった。ただ長編小説『火の鳥』(1953)は、本を見たこともない。
 小説や詩にしても漫画にしても、新人が続々出てくる中で、今も名を残して本も売れている方はやはり偉大なのだなと思う。例えば、石川啄木、宮澤賢治など。生前は全く売れなかったけど。

 なお、小樽では、20年前から冬のイヴェント「雪あかりの路(みち)」という大規模なキャンドルサービルの催しが行われているが、この名称は伊藤整の詩「雪明りの路」を由来としている。伊藤整は、北海道松前に生まれ、小樽高等商業学校(小樽商科大学の前身)を卒業し、その後上京した。小樽市塩谷には彼の文学碑がある。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

消化器内科の定期診察 [健康]

 診察と言っても、問診だけだ。逆流性食道炎の薬の処方箋を出してもらいに3ヶ月に1回行くのだ。1回に出せる最大量が90日分なのだ。

 従って、3ヶ月おきに行って薬を買い、9ヶ月おきに胃カメラの検査をする。そんなサイクルになっている。一度、0期の食道癌の手術をしたのだが、そもそも食道自体ががんになりやすくなっているらしい。染色して表面を見せて貰うと正常な人との違いがよく分かる。私のはまだらっぽいのだ。0期なら内視鏡で取ることが出来るが、食事が出来なくなるので、1週間ほどの入院となる。その間は静脈の栄養点滴で過ごす。

 帰りに、結構前から評判になっていると言う 三菱鉛筆 ユニボール「SIGNO」0.38mm UM-151 黒24 をセントラルで買う。140円くらいか。替え芯(UMR-1)も。ゲルインキのボールペンで、水に落ちない。0.38mmというともの凄い極細の感じがするが、書いてみるとそうでも無い。太くも細くも書けるので強弱をつけることが出来るのだ。しばらくは、このボールペンを使ってみることにする。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ろうそく出せ [雑感]

 今日は立秋、北海道では七夕の日になっている。町内会のラジオ体操も今日が最終日。半数以上参加の子にはご褒美(「図書券」)が。6人全員。

 恒例の町内会の「ろうそく出せ」が6時から始まる。今年は、町内の要望で、「ろうそく出せ」の歌を歌ってからお菓子のご褒美とのこと。2日前から練習する。子ども、幼児含め20人ほど。回るのに1時間ほどかかる。
 風が少し強いので、花火大会は中止にして、役員が用意した花火は配る。集会場の横では、スイカを切って用意していてくれる。7時半頃散会。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

小林秀雄さんの死去 [雑感]

 作曲家の小林秀雄さんが、7月25日に亡くなっていたことを知った。享年86歳。

 合唱を10年ほどやっていたが、男声合唱から始めたせいもあるのかもしれないが、女声合唱は好きでは無かった。あのソプラノの声が好きではなかったのだ。したがって混声合唱もそれほど好きではなかった。だが、小林さんの合唱曲「落葉松」だけは違った。これは女声合唱でなくてはならない。こればかりは、女性を羨ましいと思った。


「落葉松(からまつ)」

 落葉松の 秋の雨に
 わたしの 手が濡れる

 落葉松の 夜の雨に
 わたしの 心が濡れる

 落葉松の 陽のある雨に
 わたしの 思い出が濡れる

 落葉松の 小鳥の雨に
 わたしの 乾いた目が濡れる

https://www.youtube.com/watch?v=yfnhZcxG61g

 これは男声合唱には、ならない。混声版はあるが...
 まことに私見ではあるが、21,2歳の女性が歌うのにふさわしい、と感じるのだが。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

広島「原爆の日」 [雑感]

 道新の「新北のうた暦」に紹介されていたうた。

 「何もかも透き通つてしまふ夏が来て爆心といふ芯をもつ国」堀井美鶴

 選者 田中綾さんは、
 日本はまさに、「爆心」という「芯」を持った、いや、持たされた国。その芯の堅さを記憶し続けなければ、夏の花も、苦しんだ人々の思いも「透き通つてしまふ」ことに憂いをおぼえてしまう。せめてこの歌を、繰り返しくちずさみたい。
 と書いている。覚え、口ずさむべき歌、心。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

北海道がんサミット2017 [健康]

 「北海道がんサミット2017」へ参加してきた。昨年から始まり第2回目だという。

 場所は、WEST19。10時から少し予定より遅れて16時まで。参加費500円で昼食付き。
 サミットの中身は、患者・家族を取り巻く、医療関係者・企業関係者・メディア・行政担当者・議員の6者のことで、今年のテーマは「患者の声を、がん対策へ ~今、なぜ受動喫煙防止条例が必要なのか~」。参加者は170名ほど。報道を入れて200人ほどか。
 メールでやりとりしていたKさんには、他のスタッフに聞いて挨拶をしたが、もう知っている人はいないだろうと思ったら、思わぬ方から声をかけられた。北大病院歯科病棟に入院していたときの主治医のHさんだった。今は、北海道がんセンターで口腔外科の医長をしているという。後のグループワークでも一緒だったので、結構お話しが出来た。
 
 帰りに、北34条のヤマダ電機で、タブレットの64GのmicroSDカードを格安で買う。印刷用紙も無くなるので、ついでに一包500枚買った。
 セブンイレブンで、月刊『ヒーローズ』を毎月取り置きにして貰う。雑誌が売れなくて"Atom the beginning"が終わらないように。月200円(税込)の寄付だ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

タブレット [雑感]

 8月3日に注文したタブレット一式が届いた。

 当初の予定では、保護フィルムとケースが今日、本体は火曜日につくはずだったが、今日の内に届いてしまった。
 購入したのは、HUAWEIMdediaPad M3 Lite 10 型番BAH-W09。
 教材研究用に、スマートフォンでは小さかったので、10.1型にしたのだ。まだ、スマホからPhone Cloneで復元(コピーと言った方が分かりやすいか)が終わっていないが、使えるようになったら、AIでの数学個別学習をテストする予定だ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

どう歯科クリニック 通院9日目 [健康]

 今日は土台を立てていた右上第3番に仮歯をつける。

 同時に折れている右下第2番の神経を抜くのに麻酔。上の仮歯を着けた後に、下の歯は封をして今日は終了。
 下の型取りはしているのだが、まだ歯の方が安定していないので、土台を取り付けるのは次回とのこと。右下第5番は、まだ手をつけていない。
 次回は10日(木)となった。このペースでは、夏休み中には終わりそうに無い。

 7月31日以来、久しぶりにまともな便が出た。今日は朝では無くて、午後と夕食後の2回。まだ排便のリズムが出来ていない。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

精神科へ通院 [健康]

 土曜日が休診なので、明日でも良かったのだが、1日早く精神科へ行った。

 6時半からのラジオ体操は、子ども6人。その後、広報さっぽろを配る。
 上篠路のバス停から、8時52分のバスで行く。着いて受付は47番だった。診察は11時頃、薬は次回第4週まで出して貰うことに。9月の第4週は秋分の日で祝日だが病院はやっていると。次回は30日分薬を貰える。薬局で薬を出して貰い、バス停へ。程なくバスが来た。郵便局前で降りる。
 エスペラント図書館へ寄付。相手が総合口座を持っていれば、自分の通帳かカードがあれば、ATMで月3回まで無料で振り込みが出来ることが分かった。以前は無制限だったらしい。
 帰宅後、妻と話して、タブレット(+ケース+防護フィルム)を買うことにする。Amazonポイントを少し使ってちょうど3万円にする。来週火曜日(8日)には届く。
 注文していた『ブラック部活動』が届く。
 明日は、4時より、歯医者。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

火事 [雑感]

 昨日の火事は、篠路3条6丁目、篠路駅の西側のマンションの9階からだった。

 4時半頃に、近所を歩いている人が、白煙が出ていると110番通報したそう。ちょうど、私が腎泌尿器科を出た時間帯では無いか。全く気がつかなかった。高齢のおばあさんの遺体が発見されたそう。車椅子だったそうだ。家族は二人暮らしで、ご主人は外出中だったという。
 
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ラジオ体操 [雑感]

 町内会ラジオ体操7日目。内2回は雨で中止。6時半より。

 参加者。幼・小で多いときで6人。今日は5人。大人は4人ほど。今年は担当になってしまったので、20年ぶりのお手伝いだ。

 午後より、自立支援医療費支給認定の再認定届へ、北区役所へ行く。1度目の再認定は診断書は要らない。必要なのは、受給者証と保険証のみ。期限が平成29年10月31日までなので、3ヶ月前から申請できるのだ。新しい受給者証は、郵送されてくるそう。郵送代はかからない。

 郵便局に寄り、過去の書き損じ葉書を、官製葉書と切手に交換する。

 先週の細胞診の結果を聞きに腎泌尿器科へ。結果はⅡで、問題は無いそう。半年後、来年2月にまた検査とのこと。

 帰宅途中、煙が西の方から風に乗ってくる。どこか火事のようだ。帰宅して、息子が言うには、3条6丁目だそうだ。駅の西側だ。どこかの倉庫だろうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。