SSブログ

通院と申請 [雑感]

 授業がたまたま一コマだったので、振り替えてもらって、夏季休暇を取った。

 9時半から歯科。右上奥4番が虫歯で、一部を削ってコンポジットレジンで埋める。前歯裏と、右下奥歯の裏に虫歯予防の薬を塗ってもらう。これで390円。何か間違えているような気がするが。月に一度は診察をと言われているので、9月中旬に予約を入れる。
 内科へ。薬が60日分なので、2ヶ月に一度行かなければいけない。職場の成人病検診の結果も持って行く。尿酸値がほんの少し高かった(基準値「3.6~7.0」のところ7.2)ので、こちらでも血液検査をすることに。甲状腺ホルモンの値も。結果は次回に。
 いったん家に戻り昼食。
 北区役所へ行き、自立支援医療費支給の再認定の手続き。現行のものは10月末まで有効。更新の申請は毎年だが、2年に一度は病院の診断書が必要、他に保険証のコピー、印鑑。申請書はその場で書く。新しい受給者証は郵送で届くそう。診断書作成料は3,240円だが、24ヶ月で割ると135円。これで、受診料と薬代が1割負担で済むのだから、申請した方がよい。現行では診察代が480円、薬代が370円で、計850円だが、3割負担だと2550円。差額が1700円。2年間だと月一回の通院だから、40,800円違うことになる。診断書作成料を引いても、37,560円の差。

 昼に、ハムセンター札幌より電話。無線機、アンテナがそろったとのこと。ふと考えたら、12Vの定圧電源も他にいるのではないか?
 ホーマックでポールを探す。ガス管だが、直径5センチ・長さ6Mのものが3000円だった。運ぶのには、ホーマックから軽トラックを借りる必要があるかもしれない。乗用車では無理だ。
 JARLからも会員証が届く。会員期間がなぜか、9月7日から1年間となっている。従って、まだ会員ではない。会員になればアンテナ保険にも入れるのだが。
 時間があったので、理容のかたやまへ。ちょうど前の客が終わったところで、すぐに取りかかってくれた。
 ヨーグルト・牛乳など買って帰宅。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

睡眠不足 [健康]

 朝6時52分のバスに乗るのに、4時50分に起きているのだが、やはり睡眠不足のようだ。

 勤務地まで行くのに乗り継ぎが二回(徒歩-バスー地下鉄ーバスー徒歩)あるので、朝の通勤はこのバスに乗るしかないのだ。これ以降だと、出勤時刻に間に合わない。ただ、乗り継ぎの時間は多少間が開く。学校に着くのは、大体7時55分。出勤時間8時15分より20分早く着くが、冬は渋滞でどうなるか分からない。
 勤務終了が16時45分で、16時55分のバスに乗ると、帰宅が17時50分くらい。就寝がどうしても23時前くらいになるので、睡眠時間は正味6時間くらいだ。
 休みの日は2時間ほど昼寝をしてしまう。これが自然な姿なのだろう。
 だから、平日は目を閉じると、すぐ寝落ちしてしまう。ただ、あまり深い眠りには入らない。バスなどで、寝過ごすことはなくなった。
 しかし、健康的でないことは否定できない。21時頃に寝ればよいのか。小学生並みだが。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

「ねこ・ねこ・幻想曲」の高田エミさんが、さくらももこさんの追悼文を [雑感]

 「ねこ・ねこ・幻想曲」を、リボンに連載されていた高田エミさんが、ほぼ同時期デビューのさくらももこさんの死去に際して、追悼文を自分のブログに発表されています。

 https://happynote-since2003.blog.so-net.ne.jp/

 当事者しか知り得ない貴重な証言ですね。
 なお、「ねこ・ねこ・幻想曲」は、Kindle版でこの2月から全巻購入可能だそうです。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

Window10の自動更新 [雑感]

 Windows10の自動更新で、指紋認証が一時期おかしくなった。

 ピンを入力し直さないと、起動しないのだ。これでは、指紋認証の意味が無い。
 マニュアルを読み直すと、TOSHIBAの「シングルサインオン」が無効になっているようだ。「起動認証設定」タブをクリックし、項目にチェックを入れてOKボタンを押す。これで、再起動すると、認証するようになった。
 話には聞いていたが、既存の設定を変えてしまう自動更新は考え物だ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

休み明けテスト返却 [学校]

 昨日採点を終えた休み明けテストを返却する。

 5教科で実施。各20点満点。
 昨日集めた夏休み課題と共に返却。説明と解答。出来はよろしくない。満点が一人もいない。

 図書館司書さんが来ていたので、昼を返却のみで図書館を開けることに。
 市立図書館の団体貸し出しカードを作りたいとのことで、書類を作る。一回に100冊まで借りることが出来る。ただし、自分で借りに行って返却しなければならない。
 義父再入院。妻が実家へ。息子が車で送る。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

始業式 [学校]

 始業式。いつも通りの通勤。

 朝、登校時の様子はあまり変化はなさそう。
 始業式は、15分ほど早く終了。以下、日課繰り上げ。
 職員打ち合わせが、12時25分。昼食休憩。14時より学年会。
 夏休み課題点検。休み明け小テスト採点。3クラス終わる。

 帰宅後、漫画家さくらももこさんの死去を知る。8月15日に死亡。公表は本日。享年53歳。乳がんだったそう。経緯は分からないが、発見が早ければ、もっと違った結果になったのではないかと、惜しまれる。1984年漫画家デビューとは、自分が就職した年と同じではないか。同じ34年間仕事をし、彼女は志半ばで倒れ、私はなんとか定年を迎えて、まだ再任用で働いていている。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

小テスト問題の補足 [学校]

 明日実施の休み明けテストの問題の補足を作る。

 問題文の意味が不十分だったのだ。明日、黒板に貼ってもらおう。

 午前中、部屋でうつらうつらしている間に、娘ら夫婦来たようだ。アルバムを持って行った。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

精神科への通院 [健康]

 月に一度の精神科への通院。

 薬の処方が30日分までなので、必然的に月一回の通院となる。
 今日は主治医の先生が出張のため、代わりに院長先生の診察だった。休み明け前は気分が滅入るでしょ、と。まあ、そうだけど。
 今回は、自立支援の継続のために、先月頼んで置いた診断書も受け取る。2年に一回は診断書が必要なのだ。期限が11月までなので、三ヶ月前の7月末から継続申請は出来る。来週、区役所に行ってこよう。患者負担が3割から1割になるので、継続は欠かせない。
 今日は、病院恒例の夏祭り。職員もTシャツ姿が多い。開催は午後からだが、雨もやみそうだ。例年地域の人も含め賑わうという。

 薬を受け取り、そのまま車で学校へ。休み明けテストの袋詰め。テストはもう印刷してある。会ったのは日直代行員さんと学年の先生1名のみ。清掃担当のトイレも点検したがきれいだった。床をワックスがけしてくれたような。

 明日は、娘と連れ合いが来る予定。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

歯の治療 [健康]

 左上5番になるだろうか。裏側の一部が欠けたので、銀歯を作って詰めてもらった。

 右下6番あたりが少し痛いので、レントゲンを撮ってもらったが、まだ本格的な治療は要しないよう。薬を塗ってもらう。
 次回は、右上奥歯が虫歯だという。痛みはない。削って埋めるらしい。来週金曜日に予約した。

 車のサイドブレーキの修理も終了。最初そちらに行ったのだが、ボルトが折れたとのことで、予定の時間を過ぎそうになったので、代車を出してもらい歯医者へ行った。ディーラーに戻り、支払いを済ませて、帰宅。
 今日は良い天気だが、明日から台風が近づくらしい。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

音楽と言葉と [雑感]

 定年後、機会があれば合唱をやってみたいと思っていた。

 幸い、大学時代の合唱団OB会が活発に活動している。かなり前だが、大学寮歌のCD作成に参加したこともある。
 だが、中咽頭癌を発症したせいで、昔のようには歌えなくなった。と言うか、合唱は無理だろう。声はだいぶん戻ってきたが、唾液の分泌が悪いので、声が続かなくなる。また、後遺症で下顎の四分の一を切断し、左下顎はこめかみの関節とは離れている。従って、あごの動きが悪い。食事の時でも、他の人より時によっては倍近く時間がかかるのだ。合唱の早いパッセージにはついて行けない。
 他にやれそうなのは、本を読むことくらいだが、これでは会話がない。多少でも声を出していないと、あごの筋肉が退化してしまうのだ。そこで、アマチュア無線を思い出した。それも、ただ再開するのでは面白くない。アマチュア無線でも、エスペラントで交信を試みる団体がある。こちらの方が、希少性があって面白いではないか。
 無線機も中古で良いものが手に入ったし、後はアンテナを立てるだけだ。局免許の更新が終わらないと、電波を出すことは出来ないが、受信は出来る。さて、関東の電波を拾うことが出来るだろうか。
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

胃カメラ [健康]

 9時から、北大病院で、胃カメラの検査。

 雨降りで、車を使おうとか少し迷うが、最近あまり歩いていないので、バス・地下鉄で行くことにする。
 8時半頃に病院に着き、3階の内視鏡室へ。受付に番号票と診察券を。血圧測定。
 大体定刻通り看護師さんに呼ばれ、のどに麻酔薬を3分含む。検査室に入り、筋肉注射。検査は、それほど長くなく終わる。ポリープもなかったようで、生検もなし。中の待合室で待ち、主治医から呼ばれて、検査結果は異常なしとのこと。次回、3ヶ月後、11月は診察。逆流性食道炎の薬を90日分処方してもらう。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

明日は胃カメラ [健康]

 明日は、胃カメラの予約の日。

 いつも通り、バス・地下鉄で行こうと時程を考えていたが、ある友人の書き込みで気がついた。
 お盆時期なので、平日ダイヤで運行していないのだ。
 HPを見ると、バスは15日までは日祝ダイヤで運行とある。地下鉄の方は書いていないが、本数があるので大丈夫だろう。
 何も考えずに行っていたら、バスがなくて焦ったことだろう。家に戻って車で行くしかない。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

EKAROJ [雑感]

 EKAROJとは、"Esperanta Klubo de Amatora RadiO en Japanujo"の略で、エスペラント語で「日本エスペラントアマチュア無線クラブ」のことを言う。

 エスペラントで通信をするアマチュア無線クラブのことだ。
 国際組織もあり、そちらは、ILERA "INTERNACIA LIGO DE ESPERANTISTAJ RADIO-AMATOROJ" 「世界エスペラントアマチュア無線連盟」と言う。

 ともあれ、EKAROJの事務局(東京)の方と連絡が取れた。全国では公称150名ほど会員がいるらしい。北海道でアクティブな方は、あまりいないようだ。
 メールでやりとりをしているうちに、ぜひ北海道から送信して欲しいとの話となり、局免許はすでに持っているので、無線機器の準備を始めることとした。今家にあるのはハンディ機で、条件が良くても数キロ程度しか電波は届かないのだ。本州の局と交信するには、それなりのアンテナと、無線機がいる。明日はショップに行ってみる。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

板倉聖宣さんを偲ぶ [雑感]

板倉聖宣先生.jpg


 仮説実験授業提唱者の板倉聖宣さんが、今年2月7日に逝去されていたそうだ。

 享年87歳、老衰だという。脳梗塞で御闘病中との話を聞いたことがあるが、訃報は耳にしなかった。
 板倉さんの本はたくさん読んだが、ご本人にも何度かお会いしたことがある。
 1980年の仮説実験授業支笏湖大会、1981年の仮説実験授業洞爺湖大会の2回だ。どちらも全国だったのか、どちらかが全道だったのか、今は思い出せない。
 板倉さんは、1930年生まれだから、当時45歳で今から考えたら若かった。馬力があった。わたしも学生で23~4歳だもの。ずいぶん失礼なことも言ったかもしれない。
 葬儀は、唯物論者にふさわしく、無宗教で行ったそうだ。

 実は板倉さんとの出会いは、私が小学校の時からだったのだ。当時愛読書だった少年少女科学名著全集第3巻『算数の先生』(国元東九郎著、国土社刊、1964年初版。私の所有は1968年第5版。)を選んだのは板倉さんだったのだ。この本は元々1928年出版の『算術の話』を、現代風にかなり改訂されたものである。今は、ちくま学芸文庫から『算数の先生』(2011年第1刷)として出版されている。板倉先生の詳しい後書きがついている。当時80歳くらいだったのだろうか。
 今月新たに出版される『板倉聖宣の考え方』を注文する。
nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:学校

歯の治療 [健康]

 左上4番の歯の裏が欠けているので、通院。

 麻酔をして、形を整え、印象を取る。次回は、お盆休みを挟むので、23日。
 右奥歯の隅も少し溶けているそうなので、ここは削らずに、薬を塗る。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

耳鼻科へ通院 [健康]

 点鼻薬がなくなるので、耳鼻科へ行った。

 2016年11月から治療している。最初は、北大病院から処方してもらったが、その後は、地元の耳鼻咽喉科で診てもらっている。大体2ヶ月に一回のペース。薬は「オルガドロン点鼻薬0.1%75ml」が、1回の処方で15本。朝と寝る前に一日2回、各3滴ずつ。診察で、鼻腔、口内もきれいだと言われた。
 嗅覚が衰えると、味覚も低下するという。先月だったか、バス待ちで暇だったので、パチンコ屋に入ってみたら、たばこの臭いに参った。良くない臭いには反応しているようだ。
 次回の通院は、2ヶ月後、10月頃になるだろう。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

腎泌尿器科検査 [健康]

 予約で、腎臓の検査。

 検尿と、残尿検査、エコー、X線。左腎臓内の結石(レントゲンで5.33㎜、エコーで4.4㎜)は、前回よりあまり大きくなっていないので、次回も半年後の検査とのこと。レントゲンとエコーで大きさが違うのは、見る方向の違いだそう。これが10㎜を超えると要手術。尿検、細胞診結果(クラスⅡ)で、異常はなし。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

通信指導答案提出 [学校]

 放送大学の、通信指導答案を午前中までに作成、午後投函する。

 2科目は、インターネットで提出。選択方式なので、すぐに採点される。残り3科目は記述式なので、郵送。通信教育のせいか、郵券は15円。
 午後は、TT加配の実績記入で、学校へ。
 帰りに、麻生のイオンで豆乳を買う。500mlサイズのものは、ここでしか売っているのを見たことがないのだ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ろうそくだせ [雑感]

 町内会のラジオ体操終了。今年は一度も中止はなかった。1度、小雨で子供が来ない日があったが。

 参加は、子供8名、大人は平均10名くらい。子供たちには参加賞を渡す。数年前から、図書券。

 午前中は、放送大学の課題作成。
 午後は、市教委研修で「ちえりあ」へ。学校図書館システム「探調ツールDX」の操作演習。これは、Windows10版。昨日のは、旧来の「探調ツール」でWindows7版。結構な数の学校がDXに置き換わっているそうだ。見た目も操作もだいぶ違う。2020年までには、PC共々DXに移行するようだ。3年前に1年間一緒だった先生に会う。

 6時より、町内会のろうそくだせ。子供18名。協賛家庭、10件ほどか。6時40分には終了。集会所に戻り、風が強いので、花火大会は中止。花火を配る。スイカの提供。
nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:学校

放送大学 視聴終了 [学校]

 放送大学、学校図書館司書教諭講習 集中科目履修5科目各15回の視聴を終えた。

 通信指導課題に着手するが、これが結構手強い。ただ、テキストに書いてあることを探せばいいというものではない。論文形式もある。今日は1科目を終え、もう1科目を2ページまで。
 しかも、恐ろしいことに、記述式のものには、「単位認定レポートの提出 可(通信指導合格) 不可(通信指導不合格)」とある。未提出あるいは不可となったら、単位認定されないと要項に書いてある。では、何のための指導なのだろう? まあ700字程度というのが救いだが。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

司書教諭講習13回目 [学校]

 1日5科目は、やはり疲れる。

 1.5倍速で視聴できるので、1講義45分のところを30分なのだが、休憩を入れるので、150分では無理だ。今日は、昨日2科目残していたので、計7回の視聴。これは、しんどい。

 朝は、ぱらっと雨が降ったがやんだので、ラジオ体操は実施したが、子供らは来なかった。大人だけ。
 熟したブルーベリーを摘み取る。小さめのボール一つ分くらいになった。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

歯科通院 [健康]

 今日は、左下3番、犬歯の歯茎ポケットの部分。

 ここが、削れていて、電動歯ブラシを使っていても歯垢がたまってしまうのだ。そこで、少し削って形を整えて、レジンで埋めてもらう。
 受付に、今年初めて朝取りした家のブルーベリーを持って行ったら、スタッフの皆さんに大変喜ばれた。まあ、生果のブルーベリーをパックで見たことのある人はあまりいないだろう。冷凍なら売っているけど。摘み取り園「ブルーベリーさっぽろ」も今年は盛況だろう。昨年、一昨年と不作だったそうだから、今年は行ってみたいものだ。
 放送大学の、通信指導課題もそろそろ準備をしないとならない。遅くとも郵送の場合は、10日までには投函しないと間に合わない可能性があるのだ。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

学校図書館研修 [学校]

 午前中は、八条中学校にて、教育委員会主催研修。「学校図書館の管理運営と利用指導の実際」。

 最初は、「ちえりあ」の予定だったが、実際の図書館の方がよいだろうと、会場が変更になったのだそうだ。八条中の図書館は一階にあり、一般教室一個分で、大きくはない。でも、司書さんの丁寧な取り組みが見られた。
 研修終了後、北大の中にある「放送大学教育センター」5階事務室に行き、学生証を受け取る。ほとんど使うことはないが。隣の図書室に入ってみたが、蔵書は少ない。DVD等もあるが貸し出しは今の期間はしていないようで、自習室として使っているようだ。
 昼食に、麻生の「どんぐり」でパンを買う。バスで帰宅。
 家に着いたら、鍵がない。携帯で電話をして、車で買い物に出ていた家族に戻ってきてもらう。
 心当たりに電話をしたら、「どんぐり」が入っているイオンのサービスカウンターに届いていることが分かった。支払いの時に落としたのを誰かが拾ってくれたのだろう。

 11月の航空券の手配。今日から予約が出来るというのだ。回線が混み合っていて、何度もダウンする。やり直して、なんとか確保。
 家族が戻ってきたので、鍵を取りに行く。イオンの駐車料金は、20分間まで無料。 
 夕食後、放送教材をなんとか3科目。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ウィルスバスターの移行 [雑感]

 新しいノートの設定もだいたい終わり、今日は、ウィルスバスターの移行をした。

 1件の契約で3台まで保障されるので、自分のノートとタブレット、妻のノートに入れている。
 Windows10は、この手のソフトは必要ないと宣伝しているようだが、どんなものだか。そもそも、この新しいノートにせよ、Windows10ながら、ウィルスバスターの一ヶ月試用版が最初から入っている。
 トレンドマイクロのパーソナル版のHPに入り、Q&Aで「パソコンを新規に入れ替えた」を探すと、新規のインストールと、旧来版のアンインストールを指示される。後は、シリアルナンバー等を入れて終了。
 エスペラント通信教育のディクテーションに使うのに、ソフト「okoshiyasu2」をダウンロードする。これは、音声速度を半分まで落とすことが出来るソフト。エスペラントは一字一音だが、これで聞いても合成語などはよく分からないときが多い。
 放送大学より、「単位認定試験課題」が5科目分届く。提出期限は、10月12日。その前に、8月13日必着で、「通信指導課題」の提出があるのだ。
 明日は、午前中、教育委員会の図書館研修。上記の司書教諭講習とは関係はない。テーマは、「学校図書館の管理運営と利用指導の実際(中学校・高等学校)」。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。