SSブログ

結膜下出血 [健康]

 朝起きて、顔を洗って鏡を見ると、左目の白目の一部が出血している。結膜下出血というらしい。

 前にもあったが、治療は特になく、10日ほどで自然に消えるらしい。原因は、くしゃみや咳でも起こるそうで、あまり記憶には無い。過度の飲酒も原因だそうだが、そもそも家飲みをしていない。外傷性のものだと眼科に行く必要があるようだが、見え方の異常も無いし、問題ないだろう。
 生徒が気がついて、どうしたんですか、と聞くので、単元テストの採点で目が疲れた、と答えている。
 気休めに目薬をさしているが、特に早く良くなる効果もなさそうだ。

 単元テストは返却が終わったが、来週あたりから、学年末テストの作成をしなければならない。18日が実施日なので、12日あたりには確定したいものだ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

採点 [学校]

 テストを行ったのだから、当然採点が伴う。

 右目の網膜がゆがんでいるので文字が読めず、左目だけで答案を読むから、目が疲れる。
 それでも、帰りまでには2クラス分が終わった。後1クラスだ。
 帰宅して、パソコンを見ていると、画面の字がいつものように鮮明に見えなくなるので、目が疲れているのだと気がつく。
 今日は早く寝よう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

昨日は良い日 [雑感]

 昨日は良い日だった。

 テストが出来た。
 頼んでおいたクローバーゴールドカードが、息子の分も届いた。
 不調だったOutlookが回復した。

 振り返るとなんとささやかなことで、気を揉み、不安を抱えていることだろう。
 今日は、必要なくなったDOCOMOとのiPadの契約を破棄した。今月が契約満期だったのだ。同時に息子のd-ゴールドカードも失効したが、昨日届いたカードがあるので、問題は無い。今まで2年間毎月3000円払っていたのは、何だったのかと思う。結局は機種代金無料と言いながら、同じ分だけ払っただけではないか。契約終了で正解だ。

 今日も滞りなく、テストは終了した。あるクラスが欠席者が多かったが仕方が無い。
 明日も、良い日であることを願う。
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

単元テスト完成 [学校]

 同僚に単元テストを見て貰い、再訂正して完成とした。

 2回直したことになる。帰りのバスの中で、やっと終わったという「安心感」が心の中に生まれた。
 こんな感情は久しぶりだ。「安心立命」と言う言葉があるが、仏教では悟りの意味で使われる。仏陀が悟りを得られたときは、この何万、何十万倍の歓喜と安心感に包まれたのだろうな、とふと思う。
 まあ、それほどまでにテスト作成が嫌だった、と言うことにもなろう。時間割作成の次くらいに嫌な作業だ。教えたことを出題するのだから、簡単なはずだが、限られた時間の中では、すべてを回答させるわけにはいかない。取捨選択が難しい。教科書、ワークと全くの同一問題は避けたい、だが全然違うわけにはいかない、と悩み始めるときりが無い。どこかで踏ん切りをつけるしか無いのだ。つまり、これがベストのテストですとは、言い切れない。それでも作らなければならないから、やっぱり嫌なのだ。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

教育大学合唱団OB・OG会 [雑感]

 昨日は、教育大学合唱団OB・OG会だった。

 正式名称は、「北海道教育大学札幌校グリークラブ・混声合唱団OB・OG会 第23回総会と愛唱曲演奏会」と言う。
 この長い名称は、最初男声合唱団として発足し、途中で混声合唱団になったことによる。名簿によると、グリーの発足は、1961年(昭和36年)位のようだ。最年長の方が、1959年卒となっている。混声合唱団に変わったのは、1975年(昭和50年)位のことのようだ。この年から女性の名前が登場する。
 わたしが入団したのは、2年の時で、1981年だったと思う。卒業年は1984年(年度だと1983年度)で、同期生は14人いる。4年生の時は、団員数が全部で36人だった。
 今回は、同期で7人が出席した。わたしが参加するのは、10年ぶりくらいだろうか。

 同期で2次会を行っている最中に、思わぬ出来事が。一人(女性)が、突然意識を失って倒れたのだ。壁に頭をぶつける音がした。すぐに救急車を呼び、幹事が同行した。
 今日、その幹事に連絡してみると、病院での検査の結果、異常は無く、午前1時に宿に戻ったそう。一安心。遠くからの出席だったので、親族になかなか連絡が取れず、苦労したそうだ。
 わたしもかつて、修学旅行中に、突然意識不明になり倒れて、救急車で運ばれたことがある。CTでの検査の結果異常なしとのことだったので、宿舎に戻ったが、その後の行動は控えて、ひたすら待機と学校に無事戻ることに専念した。札幌に戻ってからも、脳神経外科で再検査を受けたが異常は無かった。だが、その日以来、「病歴記録」「健康保険証」「お薬手帳」は、必ず持参するようにしている。
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

右上第4番、歯の治療 [健康]

 右上の歯第4番が、虫歯が進行しているそうで、麻酔をして削り、差し歯となることになった。

 神経は抜かないので、土台は立てずに、セラミックの歯を着けることになる。出来るのは2週間後。

 歯科クリニックに行く前に、アマチュア無線のアンテナが、風が吹くと音が鳴ってうるさいと言われるので、屋根に上って見てみる。アンテナ自体は何処もガタは来ていないようだが、なにげに同軸ケーブルを取ってマストに軽くぶつけてみると,結構な音がする。どうもこれが原因のようだ。マストは、普通の水道管なので、中が空洞で、良く響くのだ。ケーブルを数カ所ビニールテープでマストに固定する。これで音が出なくなれば良いのだが。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

校務用パソコンへファイル添付でメール [学校]

 自前のUSBメモリーを校務用パソコンでは使えなくなった。

 情報漏洩事故防止の為だが、自宅で作ったファイルを学校で編集することも出来ない。
 そこで、ふと思いついたのが、各教職員に割り振られているメールアドレスだ。これにファイル添付をして送信したら、職場の机上のパソコンで作業が出来るのではないか。
 それで、昨日のウチに送信しておいて、今朝、校務用パソコンで受信箱を開くと、問題なく着信していた。試しに画像も添付してみたが、これも問題なく届いていた。
 次は、その逆で、職場から自宅へファイルを送れるかどうかだが、多分出来るだろう。明日、時間があったらやってみよう。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

立っていながら寝落ち [学校]

 そんなに寝不足では無いはずだが、昨晩は寒かったので、確かに何度か目が覚めた。

 今日はTTが2時間あったが、常に机間巡視をしているわけでは無いので、立っているときに寝落ちをしたのだろう、自分でもびっくりするくらい大きくサンダルの音を立てた。体が傾いたのを、反射的に足を出して倒れるのを防いだようだ。
 こうなると、ただ立っているのは危険なような気がする。動いているしか無い。座ると寝てしまいそうだ。精神病の薬の影響もあるのだろうが、自衛しないと、いつか倒れて怪我をするかも知れない。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

学年末テスト範囲と単元テスト [学校]

 来月2週目の学年末テストの範囲を決めなければならない。

 「空間図形」に入ったばかりだから、この章は終わりそうには無い。前回のテストが、「比例・反比例」までだったので、「平面図形」全部と、「空間図形」の面積を求める所までとした。
 来週には、「平面図形」の単元テストを実施することに。問題作成を開始。

 職員室のコピー機が新しくなった。機能も増えているらしいが、使わずに終わるだろう。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

新着本の配架 [学校]

 頼んでいた本が図書館に入ったので、司書さんが配架してくれた。

 新刊では無い物ももちろんある。
 「広辞苑 第七版」は、やはり存在感がある。自分としては、本箱から出して本体だけを置きたいのだが、本箱がもったいないのか、入れたままになっている。好みの問題なのか。自分は、辞書類はすぐに開けるように、本箱は捨てるし、ビニールのようなカバーもうっとうしいので捨ててしまう。
 「百人一首」の解説本と、「和歌辞典」で、「ちはやぶる」を引いてみると、さすがに「百人一首」の方が、倍くらい詳しく描いてあることに気がつく。辞典だけでは知識量が足りないことが分かる。
 ただ、学校図書館が開くのは、昼休みの13時25分から40分までの15分間だけだ。せめて放課後ももう少し開けたいが、会議等で教員が着けない。司書さんも毎日勤務では無いのだ。自分が生徒の時は、もっと利用できたような気がするが、さて、どうしたものか。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

大寒 [雑感]

 今日は大寒だという。

 札幌は、最低気温-4.5度。明日の朝の予報が、-6.2度だから、今日より寒い。
 寒さよりも、早く日が昇って欲しい。今、日の出が7:00、日の入りが16:30。日が出ているのは、9時間半だ。1日の40%でしか無い。
 これが6月だと、最も日が長いときで、日の出が3:55、日の入りが19:17で、日照時間は15時間22分となる。およそ1日の64%だ。
 勤務の日は、家を出るのが、6時45分だから、まだ日が昇っていないのだ。夜明けが6時29分だから、なんとなく明るくはなっているが、いつもと同じ時間でも、早朝勤務のような感じがする。
 まあ、あと9週間で今年度も終わりだ。終わりに近づく頃には、日も高くなっているだろう。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

蛇口の不調 [雑感]

 昨晩は、学年の新年会。

 自宅の水道が心配だったが、帰宅すると、直ったという。凍結では無くて、しばらくあまり大量には水を使わなかったので、どこかが詰まったようだ。

 昨日は、朝が吹雪で、特に札幌市、石狩の交通が乱れた。わたしの朝通勤時に乗るバスも、いつもはほとんど遅れないのだがが、30分経っても来ないので、職場に遅れる電話を入れた。結局、60分遅れでの目的地到着となった。初めて、運転手さんから「遅延証明書」を出して貰ったが、すばやく「60」と記入し、理由は「・交通事故」に丸をつけた。どこかで、事故があって、渋滞したのだろうか?

 今日は比較的穏やかな天気。午前中は、除雪車の残していった雪を片付ける。結構堅い。
 QSLカード、請求金の前払いに郵便局へ。図書館に借りた本の返却。セブン・イレブンに届いた『給食の歴史』(岩波新書)を取りに。帰宅後、少し昼寝。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

水道凍結 [雑感]

 夜10時頃になって、流しの水がちょろちょろとしか、出ないという。

 どうも凍結したようだ。室温は、22~3度はあるのだが、床回りが-4度を下回っていたのか。
 今朝になっても回復しない。今日は、日中最低温度が、-3.1度の予報だから、暖房を入れている限りは、自然回復すると思うが。
 なお、洗面所、トイレは大丈夫。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

-12度 [雑感]

 放課後の清掃で、1階の廊下がやけに寒いなと思っていた。

 校務部会が終わって、少し遅くなって帰宅時、やっぱり寒い。風があるせいだろうと思っていた。
 ネットで、北区の外気温をみると、-12度。風が着くと、体感温度はもっと下がる。
 予報では、明日の朝は、-6度くらいで落ち着きそうだ。
 やはり、北海道の冬は、ゆるくない。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

休み明け確認テスト [学校]

 始業式後に、5教科で、休み明け確認テストを行う。各10分以内で出来る内容だ。

 昨日、今日とで3クラスの採点を終え、提出された課題と共に返却した。課題と言っても、5問程度が12枚だ。やろうと思ったら、半日でも出来る。
 採点結果は、平均が半分の10点くらいか。それでも、20点満点が各クラス数名出たのは、まだ正常。夏休み明けの時は、0人だったから。

 休み中に、学校図書館司書さんが、何日か勤務してくれて、『ちはやふる』も、多少ラベルが剥がれていた1巻を修復し、新刊の38から40巻を展示してくれていた。しかし、まあ、何という長編だろう。これで完結かと思ったら、40巻の最後に、「続く」とあった。漫画の方は第1巻しか読んでいない。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ちはやふる [雑感]

 久々に、DVDを観た。『ちはやふる』上の句、下の句。

 漫画では、40巻まで出ていることは知っているが、最初の1巻しか読んだことが無い。それでも、映画を観るにあたって、すでに高校生1年生になったところから始まるので、読んでいて良かった。
 「ちはやふる」は、漫画・映画の題名だが、カルタ大会の時は、「ちはやぶる」と読み上げている。どちらが正しいのか、少し調べてみると、結論からはどちらでも良いらしい。万葉仮名でもどちらも使われているとのこと。ただ、カルタ大会では、「ちはやぶる」に統一しているようだ。

 明日から学校が始まるので、少し学校に行って、明日の確認、机上の掃除など。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ドライブレコーダーのリアカメラの取り付け [雑感]

 ドライブレコーダーの後部カメラを取り付けてみた。

 とりあえず、配線は、車内の側面を這わせて、マスキングテープで仮止めした。すぐ剥がせるので、このままでもいいかもしれない。格好が悪いと思えば、透明なテープででもべったりと貼るか。
 リアカメラをつけると、フロントのカメラの画面四分の一に後部画像が記録される。画角が結構広いので、もう少し上に上げてもいいかもしれない。(リアカメラは回転式で動かせる。)
 電源は、シガーソケットから取るので、エンジンをかけると同時に起動する。その際に、結構大きな音を出すのが、ちょっとまだ不愉快。ボリュームを下げることは、どうも出来ないようだ。エンジンを切ると、5秒後くらいに自動的に切れる。
 普段は、1分おきに画像を記録し、miniSDカードの容量が一杯になると、古い方から上書きをしていくが、大きな衝撃を受けると、上書きが禁止されて画像が保管される。証拠保全というやつだ。それ以外に特に大それた機能は無いが、音声も録音しているようだ。後、赤外線ランプもついているので、夜自分でスイッチを入れて使うことも出来る。再生も可能だが、何か特別なことが無い限り、わざわざ再生してみることは無いだろう。
 後部ガラスに、「カメラ作動中」のステッカーがあるといいと思い、通販で探したら、「DRIVE RECORDER」と書いたステッカーが千円未満で売っていたので、それを買うことにした。和文のステッカーはどうも野暮ったい。英語が読めなくても赤字で「REC」と入っているから、多分「録画中である」事は分かるだろう?
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

QSLカードの発注 [雑感]

 長野の印刷屋に、QSLカードを発注した。

 QSLカードとは、アマチュア無線家同士が、交信を確認する証明書となるものである。QSLとは、「Q符号」と言って、本来は電信での通信の際の略語だが、ここでは、「貴局は交信証を送ることが出来るか」の意味になる。
 かつて、50年ほど前に初めて開局したときは、JARLの規格カードを、親に買って貰ったが、会員にならないとJARLを経由しては送ることが出来ないので、送らないままになったものがほとんどだった。(通信では、住所まで伝えることが出来ないので、ビューローと言って、コールサインだけで相手局にカードを転送してくれる機関を使うのが普通。日本ではJARLがそれを行っている。)
 今は、PCもプリンターもあるから、自分でも作れるが、名刺と同じで、一度はプロに作って貰いたいものだ。発注書に問題が無ければ、一週間ほどで出来るという。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

三省堂『現代新国語辞典』第六版 [雑感]

 三省堂『現代新国語辞典』第六版を買った。

 発行日が、2019年1月10日になっているから、今一番新しい国語辞典と言えるだろう。
 辞書には多少の興味はあるが、それほど多数持ってはいない。好みはあって、『新明解国語辞典』は、第二版から第七版まで全部持っている。最近よく使うのは、『三省堂国語辞典』第七版が多い。スマホにも入れている。
 これもまた、三省堂なのだが、同じ会社から、これほど個性の違った国語辞典が出ているというのは、不思議なことだ。
 この現代新国語は、主に高校生を対象にして、新語も多数入れているという。例えば、自分になじみがあって他の辞書には無いのが「検食」だ。学校、と言うか職員室では普通に使うが、一般の辞書には、まず載っていない。主要な漢字に書き順が載っているのもいい。職場に置いておいてもいい辞典だが、私物は極力持って行きたくないので、自室で使う。勤務先では、スマホアプリの「三国」で十分だ。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

ピアサポート研修会 アドバンス・コース修了 [雑感]

 全5回の「ピアサポート研修会 アドバンス・コース」を修了した。

 今日は、地震の影響で延期になった分が午後になり、午前・午後併せて2回分の研修だった。研修生6人。
 この後は、「ミッション・コース」が行われる予定。要項では、「ミッションコース修了、定められた実践経験、所定の手続きによる審査を経て、『キャンサーサポート北海道認定ピアサポーター』として登録できます」とある。場所等はまだ決まっていないそうだ。いずれまた、連絡があるだろう。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ドライブレコーダー [雑感]

 通販で頼んであったドライブレコーダーが届いた。

 GPSなど着いていないので、安価なものだ。ただ、リアカメラはついている。プロリンク・ジャパン社製DVR-S720DX。
 今日は、午後から雪かきをしたので、車内設置は遅くなり、とりあえず、フロントのカメラをガラスに着ける。電源は、シガーソケットから取る。配線はそのままだと、視界の邪魔になるから、フロントガラスをぐるりと回るように這わせないとならない。リアカメラは暗くなったので、後で。
 まあ、いざ事故となったときのお守りのようなものだから、壊れずに記録だけ続けてくれたら良いのだ。説明書を読むと、音の録音もすると言う。リアカメラは、あおり運転の防止策にもなる。「リアカメラ作動中」のステッカーがあれば良いのだが。探せば、どこかに売っていそうだが。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

マウスの修理 [雑感]

 Dynabook株式会社から、マウスが届いた。

 納品書にはこうある。

 ご依頼内容:マウスのホイールでスクロールできない。
 診断結果:ご依頼の症状を確認致しました。ワイヤレスマウスの交換により症状が改善することを確認致しました。
 修理内容:ワイヤレスマウス故障の為、交換致しました。
 お客様へ
  この度は機器故障により大変ご迷惑をお掛け致しました。
  今後とも、Dynabook株式会社製品をご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

 と言うことで、保証期間内なので、無償で交換となった。日通が取りに来たのが、1月5日だから、まあ早い対応だと思う。とりあえず、問題は解決した。 
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

Outlookが立ち上がらない [雑感]

 突然、メーラーが立ち上がらなくなってしまった。

 PCの付属ソフト"Office Home & Business Premium"の中のOutlookだ。
 テクニカルサービスが購入後1年間無料で受けられるので、マイクロソフト社に電話した。
 なかなか繋がらなかったが、繋がって以降は、遠隔操作で、修復してくれた。ただ、途中、3度ほどパスワードが分からず難儀した。
 原因は、多分、昨日入れた「PC最適化&高速化ソフト」にある物と思われる。向こうのサービスセンターの人も、本来削除すべきで無いファイルを削除して動かなくなる例もある、と話をしていた。また、同じ症状が出るのなら、アンインストールするのもひとつの方法とも。まずは様子見と言うことか。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

一歩の長さ [雑感]

 簡単に言うと歩幅のことだが、自分の歩幅をちゃんと計ったことが無かった。

 前回、雪かきのことを書いて、雪捨て場まで歩いて捨てるのにどれだけ歩くのか数えてみたのだ。
 まず歩幅だが、大体60㎝位だろうと思っていたが、家の中で3歩歩んだところ、128㎝だった。つまり、一歩が43㎝と言うこと。外を歩くときは加速度もつくので、もう少し長いかも知れない。本当は100歩位歩いて計るのが良いのだ。一応43㎝で考えると、町内の雪捨て場まで、60歩だったから、約26m。往復で120歩、52m。5回往復で600歩、260m。大したことがなさそうだが、これがママさんダンプに雪を積んで運ぶとなると、負荷が全然違う。
 さて、歩幅に戻るが、マーチングでは、「5mを8歩」と決まっているから、男でも女でも一歩62.5㎝で歩かなければならない。身長差も関係無しだ。それでも練習すると出来るらしい。(もっとも、これには、アメリカでの「5ヤードを8歩」を誤解したと言う説もあり、5ヤードは4.572mだから、この場合は1歩57㎝となる。この方が現実的かも知れない。)
 測量技師の古い訓練としては歩測があって、(今もあるかも知れないが)100mを66複歩で歩く練習をするのだという。複歩とは、2足のことだから、歩幅は75㎝となる。結構なものだ。ちなみに、あの伊能忠敬は、「一町に158歩」との記述があり、今の単位では一歩69㎝となる。これもまた大変なものだと思うが、普通の大人の男子に100mを歩かせると、大体一歩が60~70㎝位になるという。案外普通なのかも知れない。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

連日の雪かき [雑感]

 昨日、今日と雪かき。

 ウチの場合は、融雪槽に雪を入れて溶かして流すので、「雪捨て」の方が正しいかも知れない。
 除雪車が入ると、車道の雪を横に置いていくだけなので、自分の家の車を出すことが出来なくなる。歩道の確保も必要だ。
 融雪槽の容量は1000L位だが、その雪を溶かすのに、60℃の湯+水で、15分かかる。お湯だけでおよそ200Lだ。昨日も今日も片付けるのに、各々5回は投げ入れた。
 今日の新聞に載っていたが、雪国の人間にとって、降ってくる雪は「ゴミ」でしかない。このゴミを片付けるのに、労力と水道代、灯油代、電気代が毎年かかるのだ。
 40歳になるまでは、町内の片隅にある小公園が公認の雪捨て場なので、そこまで「ママさんダンプ」で運んで捨てたものだが、次第に雪山も高くなるし、体力が続かなくなった。
 車が無ければ、いわゆる「獣道」だけつくればよいのだが。買い物をするにも車が無いとままならないのが、困る。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

トラックの救出 [雑感]

 朝早く、日通航空便さんが、故障して修理に出すマウスを、取りに来てくれた。

 約束は、9時から12時までの間と言うことだったが、8時半にチャイムが鳴った。若い女性だった。「近くを通ったので」と言う。早速、保証書とマウス本体とレシーバーを渡す。(ミニレシーバーは本体の中に入るようになっている)。預かり証にサインをして梱包。ご苦労様と、ドアを閉める。
 雪かきをするつもりで用意をしていたから、すぐに外に出ると、何か、ウィン、ウィン、音がする。見ると、さっきのドライバーさんの運転するトラックが、雪にはまっているようだ。そんなに深い雪では無いのだが。確かに除雪車は入っていない。外に出てスノーヘルパーをかけているので、声をかけると、「四駆じゃ無いので・・・」と多少困っているよう。引っ張ってあげましょうか、と言うと、大丈夫だと思います、と言うので、雪かきを続けていたら、やはりスタックしたまま。
 これじゃダメだと思い、ランクルで牽いてあげることにした。牽引ロープをかけ、ニュートラルにして貰って牽いたら、難なく脱出できた。
 「ありがとうございます! 何もお礼できなくて・・・」と言って、去って行ったが、また雪道にはまらないことを祈る。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

ezwebにメールが届かない [雑感]

 Outlookからauの携帯には、メールが届かないことがあるようだ。

 @ezwebを使っている人でも、携帯からもPCからも問題なく送受信できる場合もあるのだが、10年ほど会っていない旧友に連絡するのに、数年前の年賀状にアドレスが書いてあったので、PCから送ってみたら、エラーで返ってきた。
 ネットで検索すると、同様の例はあるようで、対処策も出ていた。ただ、まず、相手のメールアドレス以外に、ユーザー名とパスワードを入手しなければならない。それも合法的に行う方法が載っていたが、面倒なので、止めた。
 どうしたかというと、送るべき文面を印刷して郵送したのだ。メールはほぼ無料でかつ一瞬で着くが、郵送だと82円切手を貼ってかつ着くのに2日位かかるかも知れない。まあ、急ぎの用事でも無いから、それでもいいのだ。
 今ふと思ったが、docomoの携帯から送ったら着くのだろうか? ちょっとやってみようか。

 追記 よくよく見ると、アドレスに1字、間違いがあったので、すわと、携帯から送ってみたら、今度は、「フォーマットエラーです」と表示が出て、ダメだった。もう、向こうもこのアドレスを使っていないのかも知れない。自宅電話は分かるのだから、電話して聞けばいいだけの話しなんだけど。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

歯の治療 [健康]

 1月4日は、右下奥歯6番を削って、型を取った。

 前回、1月21日に、銀歯は外して仮のふたをしていたのだが、今回は麻酔をして、虫歯の所を削り、型どり。15日に出来るというので、その日の16時に予約をした。
 これで、この歯科クリニックには、昨年6月21日から、15回目の通院となる。なぜ、6月21日から数えるかというと、最初にこのクリニックに行ったのが、2017年の6月13日で、翌年2018年6月8日で、一応全治療を終えたからだ。その間、34回通った。
 その後一ヶ月に一回のペースで、歯の診察を受けることになったが、通っている内に、歯の一部が欠けたり、虫歯にまたなったりで、治療が加わったから、結局半年で15回の通院となったわけだ。このペースで行くと、また昨年度と同じ、年間30回位になるかも知れない。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

アニメ映画『算法少女』を札幌で観る [雑感]

 2017年に公開されたアニメ映画『算法少女』だが、北海道ではまだ上映されたことが無い。

 YouTubeでPVを観ることが出来る。下記の「算法少女」HPからも可能だ。

 http://sampo-shojo.oops.jp/
 
 プロダクションから、DVDを借りる事が出来るのだが、鑑賞料の支払い、すなわちお客さんを集めなければならない。学校では、有料の上映会は無理だ。
 2年ほど前に、家から歩いて15分位の所に、「ワーカーズコープ 篠路まちづくりテラス 和氣藍々」という店が出来て、メインはうどんだが、いろんな企画もしているらしい。
 フェイスブックにサイトがあったので、映画のことを書いたら、関心を持ってくれたので、資料などを持って、行ってみた。うどんも食べた。手打ちで結構美味しかった
 ともあれ、実現の方向で動きそうな感じ。そうなれば自分も初めて全編を観ることが出来ることになる。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

「人気ブログランキング」 [雑感]

 「人気ブログランキング」に登録しました。

 新年を迎え、so-net以外のブログも参考にしたくなったのです。ランキング上位ねらいの意図は全くありません。がん治療や中学校教育に関心のある人に見つけて貰うのが目的です。
 ただ、上位に上がった方が、多くの人に目に触れることが多くなるでしょう。バーナーを貼りましたので、よろしければ、押して下さい。よろしくお願いいたします。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。