SSブログ

弁護士費用保障特約 [雑感]

 車検のために、JAへ自賠責を取りに行ったら、昨年から任意保険(共済)に「弁護士費用保障特約」ができたという。

 車で、後方からの追突のような、いわゆる「もらい事故」の場合、過失割合が0:100の被害者となるが、この場合、自分の加入している保険会社は相手と示談交渉ができない。弁護士法との関係と聞いたが、要は自分の所に加入している被保険者の過失については示談交渉ができるが、過失が0の場合はできないのだ。
 加害者である相手の加入する保険会社が誠実に対応してくれたら問題は無いが、話がこじれてくると、過失0の被害者は、全く頼る者がなくなる。
 示談交渉は自分でするか、自腹で弁護士を頼んでするしか無くなる。しかも、その弁護士費用は損害賠償請求額の中に含むことはできないので、例えば裁判となって300万円の請求が認められても、弁護士費用が300万円かかれば、手元に入るのは0円となる。
 ここに目をつけたというか、10年くらい前に、保険会社の「払い渋り」が社会問題となった。示談交渉を誠実に行わず、被害者に対して、一方的に「債務不存在確認請求訴訟」を裁判所に提起して、「あなたに支払うお金はありません」と恫喝するのだ。被告とされたら、民事裁判だから、本人が出廷しなかったり、代理人を立てずに裁判に応じないと、有罪(債務不存在)となり、結果1円の支払いも無くなる。
 素人相手に「泣き寝入り」を狙った手法で、しかもやっているのが保険会社のお抱え弁護士なのだから、こんなことをやる「弁護士」たるものの品性を疑ったものだ。

 わたしも、このような理不尽な経験を経たことがあるので、今回から、この特約に入ろうと思う。年間掛け金1390円で、弁護士費用等共済金が300万円まで保障される。

 「債務不存在確認請求訴訟事件」に関する過去ログは、以下の通り。

 http://tyuuri.blog.so-net.ne.jp/2008-01-13
 http://tyuuri.blog.so-net.ne.jp/2008-07-28
 http://tyuuri.blog.so-net.ne.jp/2009-01-11
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。