SSブログ

入院前日 [健康]

 入院に必要な書類からそろえる。

 「入院保証書」と「病衣申込書」は以前書いた物のコピーでよいのだが、こんな時に限って家のプリンターが動かない。「カラーカートリッジに問題があります」と出て動かないのだ。正規の物で何も問題がないのだが、プリンターの方が急に認識しなくなったのだ。色々やってみたがダメで、ダメもとと前のカートリッジをつけたらとりあえず動いた。黒さえ出ればよいので、また動かなくなる前にコピーする。連帯保証人は、前回同様、市内在住の弟に頼む。
 健康保険証、限度額適用認定証、診療券、おくすり手帳、この病院で出した「造影剤使用履歴カード」。看護師にだす「入院される方へ」(アンケート)を記入。
 教職員共済、アフラックに出す診断書用紙、教職員互助会の入院見舞金申請書。これらは、入院中に受付のクラークに出しておくと退院時に受け取ることが出来る。
 あとは、日用品(洗面器、歯ブラシ、歯磨き、コップ、石鹸、タオル、ひげ剃り・充電器、くし、箸と折れたときの予備、スプーン、フォーク、茶碗、水筒、爪楊枝、耳掻き、爪切り、ウェットティッシュ、など)、その他(下着、靴下、バスタオル、ティッシュペーパー、スリッパ、イヤホーン、携帯の充電器、日頃使っている薬、ポーチ、医療費支払い用のカード、など)。
 この病院では、給食に箸、スプーンは着かないので、持参しなければならない。洗面器がなぜ必要か分からなかったが、浴室に洗面器がないそうだ。また、朝、顔を洗うときにも便利だ。
 手術が順調にいって、予定通り退院できればよいが。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:学校

キャンピングトレーラーの外と中 [雑感]

 わが家のキャンピングトレーラー、Hymer(ハイマー)社 Eriba-Moving540(2004年納車)です。

 トウ・バー先端までの全長は7.46m(本体の長さは6.2m)。幅2.4m。高さ2.62m。重さ(積み荷の無い状態で)1440㎏。耐荷重は1700㎏なので、積み荷は260㎏までとなります。2003年で生産終了になりましたので、このタイプは日本で一台しかありません。

DSC07551.JPG


 エンジンはありませんので、移動には車で牽引することになります(750キログラム超なので、けん引免許が必要です)。ヘッドは、ランドクルーザー100。連結するとこんな感じ。

IMGP0724.JPG


 これは納車直後で、ヘッドのリアが下がり気味だったので、後に水平になるように調整しました(リアサスペンションの交換)。ヘッドの全長は4.89m。連結時は牽引するヒッチメンバーの長さが加わるので、総全長は12.5mになります。

 中です。(後部) ここはダイネット(ダイニング)。大人4人が楽々座れます。テーブルを下げて展開するとベッドにもなります。

DSC07550.JPG


 前方にはシングルベッドが2つ。中央にはクローゼット、トイレ、キッチン、食器収納棚、冷蔵庫、ボイラー、ガスストーブなどがあり、一般住宅とほぼ同等の生活が出来ます。

 (オマケ)
 ブルーベリーの苗もこんなに大きくなりました。

DSC07553.JPG


 ちなみに、昨年9月はこんなものでした。(今年の4月もこんな感じ)

苗木 001.JPG

nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。