SSブログ

第Ⅰ期時間割作成2日目 [学校]

 昨日の23時頃まで作業をしていた。

 晩にソフト会社からの授業設定ファイルがメールで届いたのだ。
 駒は出来たと思うが、チェックが必要だ。特に体育のTTが複雑で、自分でもこれで良いのかよく分からない。
 かつ、今年は全学年6クラスとなったので、体育の授業が2クラスペアで通年週3時間だと週27駒となり、2駒あふれる。体育科からは、今期は3年2駒と他学年を抱き合わせてくれ、と言われているが、時間割ソフト上でどうやるのが一番良いのか分からない。4駒つぶして新しく2駒作るか、使用教室を体育館から他教室に便宜上変えてかみあわせるのが良いのか。Ⅱ期には1年と、Ⅲ期には2年との抱き合わせを頼まれているので、あまり駒を変えたくないのだ。体育科としては、保健の授業の座学でしのぐようだ。
 今日は出勤して、まず体育科の先生に、TTのチェックをお願いする。一緒に検討するがこれで良いようだ。
 次は、持ちクラスだが、3年副担任の国語の先生が3年の授業を持っていない。変だなと思って、まとめている教科係の先生に聞いたら、確認すると、間違いでした、という。朝、担当学級一覧を配ったら、さらに他の間違いも見つかったと言う。まあ、これは仕方がない。
 昼まで待って、それ以上の変更はなさそうだし、午後の会議はほとんど自分には関係なかったので、年休を取って自宅で仕事をすることにする。これこそ外勤だと思うが、管理職の了解は得られない。教頭はいつも申し訳なさそうにしてくれてはいるが。
 ある程度時間割ファイルを整理して、ソフトの開発会社であるイデアシステムに、ファイル添付してメールで出来ないところのサポートをお願いする。実際、下手の考え休むに似たり、なのだ。電話もして、メールが届いているかも確認する。昨日のように、送っても届いていない時があるのだ。昨日は、ハブの不都合のようだったという。
 1時間ほどで、参考ファイル付きで返信が来た。入らなかった2駒は、体育館の収容設定の変更で駒を変えずに解決。入らなかった教科会も全て入った。さすがプロの仕事。どうしてこんな事が出来るのか、いつも感心してしまう。
 参考ファイルを開いて、何人かの先生の4連続授業解消などの小さな変更をして、明日第1案を出せる見通しがついた。英語のTTも確認しなければならない。
 週時間割、31人×28=868駒の空欄を埋めるのに、こんな苦労がある。
nice!(3)  コメント(7) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。