SSブログ

『アメリカ俗語辞典』 [雑感]

 『アメリカ俗語辞典』は、1975年研究社から発行された。

 原著はユージン E. ランディ。訳編者は堀内克明。訳編とあるのは、日本語に訳すにあたり、およそ7000人の協力を得て、日本語の俗語収集にあたったからだ。だから、「アメリカ俗語」というよりは、一種の「日本俗語」辞典となっている。特に性や麻薬関連の語彙に詳しい。当時はかなり評判になった。
  わたしは、定価1800円の本書を、古本屋で1400円で買った。今は絶版のようだ。ネットで検索すると、古書では今も流通している。
 俗語だから、今でも通用しているかというと、ちょっと怪しいものがある。それより、70年代の多少狂気じみたあの空気を感じることが出来る。
 今では規制する法律が出来たので考えられないが、電車やバスの中でも、ビニール袋にシンナーを入れて、吸っている者が普通にいたのだ。たしか、それを「アンパン」と言い、幻覚を見て陶酔した様子を「ラリっている」と言ったと思う。
 それらを考えると、この40年間で、日常的な犯罪は確実に減っている。何しろ、昔はそれを犯罪とも認識していなかったのだから。
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。