SSブログ

新型コロナワクチン接種 [健康]

 新型コロナワクチン接種の「お知らせ」が届いたのは、7月17日(土)だった。

 翌週、行きつけの札幌百合の会病院(内科)へ電話すると、コロナワクチン接種の予約は一時中止しているとのこと。
 札幌市の集団接種のHPをみると、60歳から64歳までの予約開始は8月からと書かれている。

 これでは、8月まで待たないといけないのかな、と思っていたが、たまたま毎月通院している篠路の五稜会病院のHPを見ると通院患者に限り、週1回の接種日をもうけているという。
 それで、きょうは、予約開始時間の9時半から電話をかけたが、1回目はお話中。4回目くらいで通じて、後はすんなりと予約が出来た。1回目が8月12日、2回目が9月2日。百合の会病院のかかりつけ医にも確認を取り、薬剤アレルギーの件をきちんと伝えて下さいとのことで了解を貰った。

 無職になり、外出は通院くらいなのだが、どこかでコロナにかかって重病化し、入院するのは面倒だ。今の状況では、入院できるかも危うい。まして、死にかけてあの人工呼吸器を着けられるのは、思い出すのも辛い。(水が飲めず、喉がカラカラに渇く状態が続くのだ。)

 1回目は息子に送って貰うことにした。1回目が大丈夫なら、2度目は自力で行く。免疫がつくのは、1回目接種から2度目を経て30日後との結果が出ているから、早めに受けた方が良い。
 妻は60歳未満なので、まだ集団接種の予定は、未定のままになっている。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

両肩関節周囲炎(五十肩) [健康]

 腰痛の薬を処方して貰うのに、昨日、大学病院からの紹介状と画像CDをもって近くの整形外科に行った。

 薬は以前通り処方してくれることになったが、全身の動きを検査して、特に右肩が寝るときに痛いと言ったら、リハビリをしましょう、と言うことになった。
 傷病名は、両肩関節周囲炎。両肩に温熱パックをして10分後、理学療法士による「他動可動域訓練」を10分ほど。週1,2回ほど通って下さいとのこと。

 帰宅して、ネットで調べてみると、要は「五十肩」なのだそうだ。昨年までは、授業で板書するのに毎日何時間も右肩を上げていたから、五十肩とは無縁と思っていたが、痛みが出てくる理由は老化がほとんどだという。
 現役中も、板書をしながら、どうしても右下がりになってしまい、みっともないな、と考えると同時に、もう辞めた方が良いかなと思う遠因ともなった。

 手塚治虫が、60歳を前に、あるテレビのドキュメンタリーの中で「丸がかけなくなった」といらだちと共に話していたことを思い出した。

 老化とともに、諦めなければならないことが増えてくる。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

眼科へ [健康]

 左目のゴロゴロ感が治らないので、再度眼科に行った。

 前回(先月)は、午後の受付開始5分前に行ったら8名ほどが並んでいたので、15分前に行ったら、今日は並んでいる人は0人だった。日によって違うらしい。

 すぐ診察となって、前回診断されたものもらいは殆ど治っているとのこと。まぶたの上下に各1本小さな(0.5㎜ほどの)まつげが入っていた。結膜結石もあって一つ取ったが、ゴロゴロ感はこのまつげの方が大きかったようだ。一応抗生物質を処方され、1日3回程度使って下さいとのこと。
 薬局で目薬を出して貰い、1時間弱で終わる。牛乳を買って帰る。

 19日には、ヘッドフォンのイヤーパッドが届いたので交換する。互換品で1339円(2個一組)。左側が破れてきたのと、パッドが油を吸って紙の上に置いたら紙に油がにじむくらいになったためだ。最初、紙が油で汚れているのを見て、しばらくなぜか分からなかった。パッドのせいかと実験してみたら、見事に油がにじんだ。ものには耐久限界があると改めて知った。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

傷病手当金 [健康]

 6月に入ってすぐ、前勤務校を経由して、公立学校共済組合から連絡が来た。
 「病気休暇または休職中の組合員が退職し、退職後も引き続き傷病のため就労できない場合、地方公務員等共済組合法第68条に規定する傷病手当金の受給要件を満たしますので、該当する場合の傷病手当金請求手続きについて、お知らせします」とのこと。
 期間は退職後1年6ヶ月まで。給付額は毎月ざっと退職前の月収の三分の二。老齢厚生年金を受けている場合は、差額調整がされる。それでも、年金だけよりは、収入は増える。自分の場合は、精神疾患で休職のまま退職し、引き続き通院しているので、要件を満たす。ただし、毎月医師による就労不可の診断と組合への申請が必要となる。病院には毎月行っているので、書類記載費用(保険適用で3割の300円だった)はかかるが、増える手間は書類の請求と郵送くらいのものだ。
 しかし、このような制度は、退職前には全く説明がなかった。今回は組合から通知が来たので分かったが、知っているといないとでは、大きな差が出る例だと思った。
nice!(12)  コメント(3) 
共通テーマ:学校

眼科・皮膚科 [健康]

 3日ほど前から、左目の左隅が髪の毛が入ったようにゴロゴロするので、眼科に行った。

 午後2時から受付なのだが、5分前に着いたらもう8人ほど並んでいた。
 診察の結果「ものもらい」だそうだ。結膜に黄色い粒のようなものが出ている。細菌性だが、他者には移らない。目薬を処方された。
 皮膚科は、一昨年8月からの右足親指の爪水虫の薬が切れたので行ったのだが、まだ完治には至らない。左親指の隅も治療が必要と。
 爪が伸びないと、きれいにはならないので、まだ1年ほどかかるかも知れない。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

保険証の再交付 [健康]

 健康保険証(教職員の場合「公立学校共済組合組合員証」)が退職のため3月31日で使えなくなるので、4月1日から任意継続組合員となり、昨日組合員証が家族分届いた。

 退職後は、任意継続組合員(2年間のみ)となるか、国民健康保険に入るかの選択を迫られるが、前年度収入で掛金額が決まるため、私の場合、共済組合で短期任意継続と介護任意継続の掛金額合計が360,681円で、国民健康保険では試算で542,490円のため、共済組合を任意継続することにしたのだ。
 ただ、次年度は年金収入だけでは、国民健康保険の掛金額の方が安くなるので、共済組合を脱退することになるだろう。
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

健康保険・年金請求 [健康]

 3月末で退職すると、公立学校共済組合の保険証が使えなくなるので、国民健康保険に入らなくてはならないが、2年間は公立学校共済組合任意継続ができるので、どちらが安いか、事務に聞いてみた。

 前年度収入からの試算では、公立学校共済組合では年額367,200円、国民健康保険(家族3人)では年額542,490円という。2年目は、年金収入だけでは、国民健康保険の方が安くなるので、2年継続はしない方がいいという。
 2月26日までに手続きをすれば、4月1日に公立学校共済組合から新しい保険証が来て、古い保険証は事務に返却しなければならない。

 併せて、公立学校共済組合北海道支部に年金支給の手続きを電話で聞いた。すでに12月に書類は送って受理されているので、年金請求には、「改定請求書」を含む書類が必要とのこと。郵送されたものを送れば良い。ただし、初年度は、最初の支給が最大遅れて8月になる可能性もあるという(支給額は4月分から)。
 妻の年金は、第3号被保険者から国民年金の第1号被保険者になるので、4月になったら年金手帳を持って区役所か出張所に行って手続きをしたら良いとのこと。
 後は、教職員共済と、学校生協、労働金庫(財形貯蓄)、組合(退職による資格喪失・脱退)くらいか。
nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

良性ポリープ [健康]

 3ヶ月前の胃カメラで、ポリープが見つかった。

 今日は診察日だったので、再度確認したところ、胃がんでは無くて良性のポリープなので、放っておいて良いとのこと。
 なぜ、検査の時に、胃がんだと思い込んだのだろう?
 胃カメラが入って、検査していた医師が急に慌てだして主任の医師を呼んでくるよう看護師に指示し、二人でモニターを見て何やら話をしていたのだ。
 検査が終わって、主治医(その後から来た上司)の診察があり、「さっき見ていたから分かるでしょ」と言ったのが、「ああ、がんなのだな」と言う思い込みになったのだろう。
 ともあれ、家族には言っていなかったので、変な心配をさせなくて良かった。
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

胃がん未満 [健康]

 先週の胃カメラの検査で、がんになりうる組織が数カ所見つかった。

 がんになる2段階前くらいの状態だという。「がん未満」と言うことだろうか。
 2011年の食道がんの手術の後から、9ヶ月毎に受けている検査だが、胃がんが見つかるとは思ってもみなかった。
 そう言えば7月から徐々に体重が減少しているのは、あるいはこのがんの発生のせいかもしれない。
 早期発見・早期治療というが、まだ治療できる大きさではないので、治療は何年か後のことになるのだろう。
 治療の前にもう少し体重と体力を戻さなければ。今体重は50.3キロ。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

大学歯科へ [健康]

 半年に一回の大学歯科へ。

 もっぱら手術をした顎の診察なのだが、今回はたまたま右下4番の歯の下の歯茎に腫れ物があって触ると痛かったので、診て貰うと、抗生物質を処方してくれた。地元の歯科医の定期診察は来週の木曜日なのだが、それまでに、主治医宛に手紙を書いて自宅に送ってくれるそう。レントゲンを撮り、次回の予約を取って支払い。
 もう4時半を過ぎると暗い。みぞれ交じりの雨ときどき雪。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

健康診断 [健康]

 11時までの受付なので、9時15分に家を出る。

 10時前について、受付を済ませたら、すぐに呼ばれた。心電図、腹囲、尿検、胸部レントゲン、その後、問診、血圧、身長、体重、視力、聴力、血液検査、内科検診。11時20分頃終了。昨年度より腹囲は10センチ以上、体重も10キロ近く減った。視力は、左1.2、右0.6。

 帰宅して昼食。
 午後、息子の部屋の窓の網戸を着けに。足場もバラして持っていく。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

霰粒腫 [健康]

 右目まぶたの一部が腫れているので、眼科へ行った。5日ほど前からだろうか。

 いわゆるものもらいだそうだが、私の場合は正しくは、霰粒腫(さんりゅうしゅ)と言って、病原菌によらない別の病気だそうだ。従って、他人には移らない。ものもらいとは、麦粒腫のことを言うそうだ。
 抗生物質の点眼薬2種(1日4回)と、塗り薬(1日1回)を処方される。5日ほどで治るようだが、治ならければ、また来て下さいとのこと。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

健康診断問診票 [健康]

 定期健康診断の受診問診票を取りに職場へ。

 来年の1月まで戻らないので、手拭きを持って帰る。

 排便が緩くなり痛い。なぜだろう。

 コミセンに本を返却に。
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

歯科検診 [健康]

 月に一度の歯科検診。

 明細書を見ると、正式には、「歯科疾患管理」「歯科衛生実地指導Ⅰ」「歯周病安定期治療(Ⅱ)」合計で点数は1,187点。3割負担なので、支払いは3,600円弱。
 いつもは同じ歯科衛生士さんなのだが、今日は出張中とのことで、別な方に。30分ほどで終わる。

 『エスペラントの世界』2020 10-12月号届く。
 (新)立憲民主党より第一号広報も。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

オンラインがんサロン [健康]

 二ヶ月ぶりのオンラインがんサロンだった。

 先月は、間違ったアドレスに参加申し込みをし、招待メールが来なかったので、参加できなかった。
 今日は、6名の参加。
 1時半の開始なので、1時からパソコンの電源を入れたが、Windowsの更新が始まり、ブラウザもメーラーもなかなか起動しない。何とか、1時半には入れたが、今度はカメラが有効になっていないので、Zoomで音声だけしか伝わらない。途中休憩の時に再起動して、今度は画像も伝わった。
 いつもの仲間だが、楽しい時間を過ごせた。

 コミセンに予約した本を取りに。もうあまり読みたい本がない。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

眼科検診 [健康]

 昼から年休を取り、市立病院へ眼科の診察へ。

 外来はガラガラ。コロナの影響だろうか。
 すぐに呼ばれて視力と眼圧の検査。つぎに、網膜の検査(OCT検査)。
 10分ほどで診察。視力(矯正)は、左1.2,右0.6で変化無し。けん引免許更新、ぎりぎりだ。
 「両眼で0.8以上、かつ片眼でそれぞれ0.5以上。さらに、深視力を3回検査した平均誤差が2cm以内」が条件。
 眼底は異常なしとのこと。次回4ヶ月後。
 JRで帰る。
 ウィルスバスターの更新で手間取るがまだインストールできない。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

整形外科と腎泌尿器科 [健康]

 年休を取って、2校時の授業後、大学病院の整形外科と、腎泌尿器科へ。

 どちらも予約。整形は、予約時刻の20分前に着いたが、10分前に呼ばれて、5分で診察が終わった。
 薬局で待つ時間の方が長かった。
 腎泌尿器科は、予定通り。エコーで、前立腺と腎結石の診察。今の所大丈夫なよう。

 帰ると、国勢調査の用紙が来ていた。今日からインターネットで回答できるというので、アクセスし、回答して終わる。パスワードを設定し、10月1日現在の状況に変更があれば、回答の訂正が出来るのだそう。
 思えば、30年前の10月1日に長女が生まれたのだった。丁度その日に町内会の調査員の方が用紙を持ってきて、10月1日生まれの子は調査に入るのか聞いたら、入らないと言われた。その長女は、昨年女の子を産んで、あと一週間で満1歳になる。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

歯科、耳鼻咽喉科、皮膚科 [健康]

 来週から新学期なので、今のうちに、耳鼻咽喉科と皮膚科へ。薬が無くなってきたのだ。

 耳鼻咽喉科は、基本は嗅覚がほとんど無いので、その治療。すこし感じる匂いが出てきたような気がする。後は、花粉アレルギーの対処。今は大丈夫だが、春先は鼻水がひどかった。アレルギーが出てきたら飲むようにする。
 皮膚科は、爪水虫の薬と、手・指のクリームを処方して貰う。
 歯科は、毎月通っている。今日は3年ぶりくらいにレントゲンを撮った。左上の糸切り歯が虫歯になりかけているそうだが、まだ治療は要しないとのこと。

 JEIへの本代の支払い。アンテナのエレメントの水平化(うまくいくか?)。
 北26条の書肆吉成で、頼んでおいた『ある革命家の手記』上・下を買う。770円。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

消化器内科 [健康]

 3ヶ月に一回の大学病院での消化器内科の診察。

 今日は診察のみ。9ヶ月に一回は胃カメラの検査となる。次回が胃カメラだ。
 最近は予約制が徹底しているためか、ほとんど予約の時間に遅れて診察が始まることが無い(例外はあるが)。今日は、予定時刻より早く始まった。
 薬局で薬を出して貰ったあと、古本屋へ。100均の棚に、大杉栄全集1「青年に訴う」(1964 現代思潮社)があり、250円だったので買う。中に1973年道新、1975年社会新報の記事の切り抜きがあった。
 帰宅後、クロポトキンの『ある革命家の手記』上・下(岩波文庫)が、書肆吉成に在庫があることがネットで分かったので、電話で問い合わせ、取り置いて貰う。2冊で770円。今は絶版。

 テレビドラマ『MIU404』主演綾野剛・星野源をパラヴィで観る。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

腎泌尿器科 [健康]

 朝一で、腎泌尿器科へ。定刻10分前に着いたのに、すでに10人くらいが待っている。待合室が、新型コロナ対策で半分程度しか座るところがないので、車で来ているのなら、とポケベルのような物を渡され、順番が来たら鳴らしますので、車でお待ち下さい、とのこと。お盆明けなので、患者が多かったのかも知れない。結局1時間ほど待つ。
 尿検は最初に。呼ばれてすぐ、残尿検査。診察も早かった。次回、来月はレントゲンとエコー検査。大学整形の日に入れて貰う。昼前から年休を取るからだ。
 札幌トヨタで、室内バックミラーの部品が届いたので修理。動かすと取れてしまうようになっていたのだ。
 エスペラント中級講座12課Dのディクテーション。12課は、クロポトキンの「青年に訴える」。クロポトキンは初めて読む。ザメンホフと同時代人。日本では、幸徳秋水が影響を受け、邦文は大杉栄が訳出。そのために投獄もされたようだ。青空文庫で読むことが出来る。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

初収穫 [健康]

 植えてから21年目になるブルーベリーの初収穫。

 昨年、かなり強く剪定したので、今年の収穫はそれほど無い物と期待していなかったが、それでも2本の木からこれだけの収穫があった。

 
2020ブルーベリー.JPG


 あと同量程度の収穫で今年は終わるだろう。

 車の室内のバックミラーが手をかけると脱落するので、札幌トヨタへ持ち込み点検。金具の交換になる。2千円程度。お盆明けになる。
 エスペラント中級講座11課E・Fの清書。10課の答案に入らないと。まず、全文を読まなければならない。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

『抗がん剤をいつやめるか?』 [健康]

 図書館に7月4日にリクエストした『抗がん剤をいつやめるか? どうやめるか? 最後まで患者さんの人生を支える医療の実践』(勝俣範之著 日本医事新報社刊)が、今日予約受付になった。購入してくれたのだ。こちらのコミセンに回送されてくるのがたのしみ。

 夏休みの課題が揃ったので、放課後生徒数分印刷する。
 1年生の授業は、補充の最小公倍数まで大体終わる。次は文字式。

 生徒会では、ボランティアで校区内清掃活動。いつも乗るバス停のところも来ていた。

 エスペラント中級講座第9課のディクテーションと8課の答案をメール添付で送る。すぐに返事が来て、明日添削したものを送付して下さるそう。
 10課のディクテーションにとりかかる。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

かかった病気 [健康]

 前にも書いたが、再掲するのも、最近の訪問者さんのためにも良いことだろう。追加もある。

○中咽頭癌 (大学病院耳鼻咽喉科)
  2010年10月13日~2010年10月18日
  2010年10月22日~2010年11月5日
  2010年11月22日~2011年2月7日      入院計99日間
                             休職計83日間
  右頸部リンパ節摘出手術(2010年10月14日)
  扁桃腺手術 摘出(右)(2010年10月25日)
  胃瘻造成術(2010年12月14日)
  放射線治療 2010年11月26日~2011年1月20日 35回 計70グレイ
  抗がん剤治療 シスプラチン 6コース (2010年11月30日~2011年
   1月14日)
  (職場復帰;2011年4月1日)

○食道癌 (大学病院消化器内科)
  2011年7月27日~2011年8月4日 入院計 9日間
  内視鏡的食道粘膜切除術

○左下顎放射線性骨髄炎 (大学病院歯科)
  2013年1月8日~2013年3月28日 入院計80日間
   休職計 3日間
  高気圧酸素療法(術前20回、術後10回)
  下顎骨離断術
  顎骨内異物除去術
  皮膚移植
  (職場復帰;2013年4月1日)

○粉瘤 (形成外科)
  2013年8月10日
  右額、右顎

○右鼠径ヘルニア (外科)
  2013年10月10日~10月15日 入院計 6日間
  右鼠径ヘルニア根治術

○中心性漿液性網脈絡膜症(右眼) (市立病院眼科)
  2014年6月27日(レーザー手術)
  網膜光凝固術
  (最初の受診;篠路眼科 2009,10,26)

○腹部大動脈瘤破裂
  2015年8月20日 大動脈瘤切除術 人工血管置換術

  8月18日~19日(整形外科・診察、転入院)
  8月19日(転院診察)
  8月19日~9月28日  (転入院・手術・リハビリ)
  9月28日~10月24日 (転入院・リハビリ) 入院計68日間
  休職計68日間
  (職場復帰;2016年1月1日)

○抑うつ状態 2016年8月27日 抗うつ剤 睡眠薬  
△うつ病   2016年9月5日  抗うつ剤 睡眠薬 安定剤
○うつ病   2016年11月1日 市教委宛診断書  休職計188日間
  (職場復帰;2017年3月1日)

○甲状腺機能低下症(甲状腺萎縮症) 2016年9月29日 (内科)

○頻尿 2019年9月17日より治療 (腎泌尿器科)

○腰痛(第四腰椎すべり症) 2019年11月より治療 (大学病院)

○転落(2階階段より1階フロアまで) 2020年5月12日 (夜間緊急病院)
 胸部・背中打撲、足に擦過傷

○花粉症  2020年5月19日より治療 (耳鼻咽喉科)
___________________________________
◎治療中:逆流性食道炎、高血圧、脂肪肝、脂質異常症、甲状腺機能低下症、
 嗅覚障害(ステロイド点鼻薬)、うつ病、頻尿、腰痛、花粉症
◎経過観察中:食道癌、左下顎骨離断、中心性漿液性網脈絡膜症(右眼)、
 腎臓結石(左)
___________________________________
 
 52歳から病気続きだ。もう10年経つので、そろそろ現場を離れて、悠々自適の生活を送りたいものだ。
 だが、本日より2週間、「分散登校・少人数短時間授業」が始まる。その後は平常授業へ移行するそうだが、これだけ免疫力が落ちていている自分が「新型コロナ」に感染しないかが、一番心配だ。
 仮に、生徒や教師に感染者が出ても、当該校の学級閉鎖、学年閉鎖、学校閉鎖はあっても、全市的な全面休校はないという。札幌市では、5月31日に新たに4人の感染者が確認され、総計640人となった。北海道内実数は1080人。北九州市では、小学校で4人のクラスターが発生したそうだ。当該校は休校するそうだが、やはり全面休校はしないという。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

通っている病院 [健康]

 通院の様子も書いておこう。

 歯科・・・月1回
 精神科・・・月1回
 耳鼻咽喉科・・・月1回
 腎泌尿器科・・・月1回
 内科・・・2ヶ月に1回
 皮膚科・・・およそ2ヶ月に1回
 大学病院・整形外科・・・月1回
 大学病院・歯科・・・半年に1回
 大学病院・消化器内科・・・3ヶ月に1回
 大学病院・胃カメラ・・・9ヶ月に1回
 市立病院・眼科・・・およそ3ヶ月に1回
 大腸カメラ・・・3年に1回

 民間の病院は、土曜日午前中や午後5時過ぎでもみてくれるが(内科は5時まで)、大学病院・市立病院は日中予約のため、年休を取っていかなければならない。
 札幌市が政令指定都市のため、数年前の、道からの権限委譲の際、病気休暇制度が変わり、1日でも病休を取ると、勤勉手当が減らされるなど様々な制約が増えて、病休は取りづらくなった。
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

服用している薬 [健康]

 服用している薬をまとめてみた。

 逆流性食道炎に、ネキシウムカプセル10mg、朝1錠
 高血圧に、バルサルタン錠80mg、朝1錠
 甲状腺機能低下症に、レポチロキシンNa錠50μg、朝1錠
 脂肪肝に、ウルソデオキシコール酸錠100mg、1日3回
 脂質異常症に、アトルバスタチン錠5mg、夕食後1錠
 貧血に、クエン酸第一ナトリウム錠50mg、就寝前1錠
 うつ病に、バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200mg、朝1錠
 眠剤として、ニトラゼパム錠5mg、就寝前1錠
 同じく、リボトリーム錠宇0.5mg、就寝前2錠
 腰痛(第四腰椎すべり症)に、リリカOD錠75mg、夜1錠
 吐き気止めに、リマプロストアルファデクス錠5μg、1日3回
 同じく、メトクラプラミド錠5mg、1日3回
 頻尿に、ウリトスOD錠0.1mg、朝夕各1錠
 嗅覚障害に、オルガドロン点鼻薬(ステロイド)0.1%、朝夕各3滴
 花粉症に、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg、朝夕各1錠  
 同じく、プランカスト錠225「EK」225mg、朝夕各1錠
 爪水虫に、ルコナック爪外用液5% 就寝前
 手洗い後に、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「アメル」

 サプリメントは、
 「網脈絡膜症」進行防止に、プリザ-ビジョン2、朝3錠
 味覚障害に、亜鉛10mg、朝2錠
 風邪予防に、ビタミンC1000mg、朝2錠

 これだけの数を毎日飲むので、間違わないように、1週間分の薬ケースに、あらかじめ入れておく。
 ただ、朝など18錠くらいになるので、5度くらいに分けて飲むようにしている。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

薬の効能 [健康]

 「花粉症」の薬が効いている。

 鼻水が出なくなった。こんなに早く効くのなら、もっと早く病院へ行けば良かった。
 目のかゆみはないので、ほとんど問題は無い。やや鼻声か。

 薬は2週間分なので、治ったら再来院は必要ないと言われたが、降る花粉の量によっては、また薬を処方してもらいに行くかも知れない。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

花粉症 [健康]

 鼻水が止まらなくなった。

 前から食事の時とかは出ていたのだが、所構わずとなった。
 仕方が無いので、耳鼻咽喉科へ行った。
 診察の結果、「花粉症」とのこと。院長先生の話では、当地では、しらかば花粉が例年の10倍になっていて、今までアレルギーでなかった人も、「花粉症」になる例が増えているそうだ。
 抗アレルギー剤が処方された。効果があるといいが。

 ついでに、声の調子がおかしいので、喉を見てもらったが、声帯及び周辺は全く問題ないとのこと。写真ももらった。自分ではおかしいと思っても、相手にはほぼ正常に伝わっているようだ。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

階段から横転 [健康]

 12日の午前3時頃、2階の自室から1階に降りようとした所、足が滑り、転倒して回転しながら、1階の床に背中から落ちた。

 ドスンと言う音を聞いて家人が起きてきて、すぐに救急車を呼び、病院へ。
 CTで頭部、頚椎を撮り問題が無く、他の骨折もないので、擦過傷に絆創膏を貼って治療終了。打撲傷への対処は無し。傷口にはワセリンを塗って下さいと処方された。

 偶然とはいえ、背中から落ちたのは幸いだった。他の箇所なら骨折の可能性もあったし、頭部から落ちていたら死亡の可能性もあった。

 素早く対応してくれた妻には感謝している。
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

内科受診 [健康]

 2ヶ月毎の内科受診。

 高血圧、甲状腺機能低下症、肝機能障害、脂質異常症等。
 今日は採血も。

 外来には2名しかいなかった。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

歯科受診 [健康]

 17時半より、歯科受診。

 月に一度通っている。中咽頭癌治療後、唾液の分泌が悪いので、虫歯が出来やすいのだ。
 今日も、歯石を取って、糸で歯間を清掃、表面を研磨して、フッ素を塗って終了。特に問題は無いとのこと。歯磨き粉が無くなりそうなので、支払いと併せて買って帰る。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。