SSブログ

傷病手当金 [健康]

 6月に入ってすぐ、前勤務校を経由して、公立学校共済組合から連絡が来た。
 「病気休暇または休職中の組合員が退職し、退職後も引き続き傷病のため就労できない場合、地方公務員等共済組合法第68条に規定する傷病手当金の受給要件を満たしますので、該当する場合の傷病手当金請求手続きについて、お知らせします」とのこと。
 期間は退職後1年6ヶ月まで。給付額は毎月ざっと退職前の月収の三分の二。老齢厚生年金を受けている場合は、差額調整がされる。それでも、年金だけよりは、収入は増える。自分の場合は、精神疾患で休職のまま退職し、引き続き通院しているので、要件を満たす。ただし、毎月医師による就労不可の診断と組合への申請が必要となる。病院には毎月行っているので、書類記載費用(保険適用で3割の300円だった)はかかるが、増える手間は書類の請求と郵送くらいのものだ。
 しかし、このような制度は、退職前には全く説明がなかった。今回は組合から通知が来たので分かったが、知っているといないとでは、大きな差が出る例だと思った。
nice!(12)  コメント(3) 
共通テーマ:学校

nice! 12

コメント 3

ハマコウ

組合から連絡があって何よりでした。
手当について、わたしは疎いのですが、連絡はありがたいことですね。
by ハマコウ (2021-06-05 15:10) 

tyuuri

 老齢基礎年金が、65歳になる来年11月から出ますので、来年9月まで傷病手当金がでると結構助かります。
 こういったケースはあまりないので、事務職員(前の方は4月で異動された)も気がつかなかったのでしょうね。
by tyuuri (2021-06-05 15:57) 

tyuuri

 6月7日、精神科担当医から書類記載の許可を貰いました。
 受け取りまで2週間ほどかかりますが、これで申請が可能になりました。
by tyuuri (2021-06-10 16:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

眼科・皮膚科札幌市内にヒグマ出没 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。