SSブログ

椎茸の収穫 [雑感]

 春に妻の父から、椎茸のほだ木を3本もらったのだが、つかなかった。

 軒下に置いたので、乾燥してダメになったのかも、と、栽培方法をよく知らないので勝手に思って、そのまま放置していた。
 ところが今日何気なく、家の壁に立てかけてあるほだ木を見ると、大きな椎茸が二つ着いているではないか。直径10センチくらいはあるか。もう少しよく見るとまだ他にもある。
 妻が母に報告したところ、ほだ木に水を含ませてベランダに置いておけば冬でも椎茸が着くとのこと。やってみなければ分からないが、それでも収穫が出来たことは励みになる。
 秋に採れる椎茸を「秋子」と言い、3~5年は発するという。問題は、家族の誰がちゃんと管理するかと言うことだ。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

nice! 3

コメント 4

shira

 椎茸ですか。今でこそよく食べますが、子どものころはすごく苦手でした。なのにウチの両親は借家の裏の日陰で椎茸を育てていたんですよ。よくじょうろで水くれしてました。
by shira (2011-11-07 21:57) 

tyuuri

 キノコ類はそんなに苦手ではなかったですね。わが家でも祖父が生きていた頃はやっていたかもしれません。原木はたくさんありましたから。
by tyuuri (2011-11-08 17:57) 

HIROMI

実は私は、初任の学校で椎茸ナメコ栽培を経験しています。面白いほど採れました。やはり湿気が大切なので、壁に挟まれた暗めのところに置きました。
by HIROMI (2011-11-09 00:44) 

tyuuri

>HIROMIさん、御指南ありがとうございます。やっぱり日差しの強いベランダは良くないような気がしますね。といっても、冬に外に置いておけば、零下の世界ですから、絶対に椎茸は生えてこないし・・・
>きりたんさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2011-11-09 19:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

新しいストーブ校舎の暖房 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。