SSブログ

減少が続くアマチュア無線局 [雑感]

 2009年の全国のアマチュア無線局数は47万局で、1994年の136万局をピークに減少が続き、1/3程度にまで落ち込んでいるという。

 地元の地方紙の報道だ。北海道は、最高時で8万局だったのが、現在は4万局と半減しているという。
 誰とつながるのか分からないのがアマチュア無線の魅力でもあり、また欠点でもあるから、携帯・インターネットの普及で、局数が激減するのはよく分かる。
 今回の災害時でも、アマチュア無線が活躍したとの目立った報道は全くなかった。JARLは「災害時に大きな貢献をした」と自画自賛しているが、所詮電源がないと送信も受信も出来ないのは、他のメディアと変わらない。

 行きつけの理髪店の店主は古くからアマチュア無線をやっているが、もうアンテナも下ろしてシャックも畳むそうだ。理由は、電波帯ががらがらで、誰も出てこないから。2mバンドは、チャンネルをトラック運転手のグループが独占していて、誰も話をしていないのに、出ようとしたら制止されるという。都市部でこんな状態だから、ビギナーが参入しようとしても、相手にされなければ続けようと言う気持ちも無くなるだろう。
 かくして、古くからのHAMは引き続き活躍するだろうが、わたしのように、一度無線局免許状を流してしまった者には、再免許を申請すべきか、考えてしまうところがあるのだ。
nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:学校

nice! 7

コメント 8

HIROMI

そういえばうちのパパさんもやってたなあ。アマチュア無線。
by HIROMI (2011-08-07 22:05) 

tyuuri

>HIROMIさん、パパさんならコアなHAMになれそうですが?
by tyuuri (2011-08-08 06:47) 

shira

 ああ、私も局免は10年ほど前に流したっきりですね。当時はクルマにポータブル機を積んで使っていて、仲間と長距離ドライブするのにすごく重宝しました。けど、子どもが大きくなるとそういう機会も減ってしまって、今や機械もお蔵入り状態です。6万もしたのに。
by shira (2011-08-08 20:26) 

tyuuri

>shiraさん、仲間が初めからいるとそう言う実用的な楽しみ方が出来ますね。わたしもハンディタイプのトランシーバーはありますが、果たして作動するのかなぁ・・・
by tyuuri (2011-08-08 20:42) 

tyuuri

>bashy0322さん、niceありがとうございます。
>あおいソラのしたさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2011-08-16 13:27) 

tyuuri

>kittyhawkさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2011-08-18 16:06) 

kittyhawk

私自身、震災を機に局免を再申請ました。
ついでと言ってはなんですが、3級も取得しました。会社の先輩ご夫妻も再開&旦那さんは一緒に3級をゲットしました。

地元の活性化のために今月市役所総務課に乗り込む予定です。

なんとか、衰退化<活性化 が出来れば良いかと思っております。

by kittyhawk (2011-10-09 21:03) 

JI5VKW

私も10年以上前に開局しましたが、ここ数年は全く使ってませんね、
ハンディ機でも購入する機会があれば再開してみたいとは考えてます。
by JI5VKW (2011-11-03 19:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。