SSブログ

SAPICAオートチャージ [雑感]

 まだ病状が安定していないので、車の運転が出来ない。

 従って、通院などは公共交通機関を使うが、市内のバス・地下鉄・市電に共通の乗車用ICカードを"SAPICA"という。通常は事前に料金をチャージ(入金)しておくのだが、オートチャージサービスを利用すると、残高不足の場合、指定のクレジットカードから、自動的にチャージされる。具体的には、カード残高が1000円未満になると、乗車時もしくは降車時に自動的に1000円が課金されるのだ(クレジットカードからの引き落とし)。SAPICAを使うメリットとしては、バスなどを利用すると運賃の10%がポイントとしてたまり、運賃がポイントの残高以下だと自動的にポイントから引かれて、カードの残高は変わらない。同時に運賃に対するポイントもたまる。他に電子マネーとしても登録店で使えるが、使ったことはない。
 自宅から病院までは、バスで片道210円なので往復420円、2週間おきなので一ヶ月で840円。今後通勤でバス・地下鉄を使うと片道330円、一ヶ月では13200円ほどになるから(通勤手当は出る)、いちいち機械を使ってチャージをするのは面倒なので、オートチャージを申請した。
 申請から2週間ほどして葉書が届き、それと自分のSAPICAを持って地下鉄の窓口へ行き、カード情報の更新の手続をした。これで、残高不足の心配は無くなる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。