SSブログ

計算尺の打刻 [雑感]

 計算尺の刻印から、製造年月を知ることが出来ることを知った。

 「計算尺愛好会」というサイトに、その記事があったのだ。

 http://www.keisanjyaku.com/

 http://www.keisanjyaku.com/sliderule/stamp/kokuin1.html

 わたしの持っている HEMMI JAPAN No.259Dにも、よく見ると、その刻印があった。今まで全く気にすることが無かった。見てみると、側面に、墨が入っていない単なる刻印で、RIとあった。
 最初のRとは、製造年で1967年、次のIは製造月で9月だそうだ。父に買って貰ったのが、小学校5年生の時で1968年だから、つじつまは合う。

 世の中には、知らないで過ごしていることが、本当にたくさんあるのだな、と思った。
nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 6

shira

 へえ、アルファベット2文字だけで製造年と月が記されてるんですか。さすが数学の道具を作る会社のやることですねえ。
 私なんぞ、缶詰の製造年を読むのに苦労してます。特に輸入品は。
by shira (2014-08-22 22:37) 

tyuuri

>shiraさん、nice&コメントありがとうございます。

 ヘンミの計算尺は1912年あたりから製造・販売されていたようですが、アルファベット2文字の刻印は、1950年からですね。米国の占領地下での製造・輸出に必要だったのでしょうか。
 電卓の急速な発展に逆らえず、1975年でヘンミは計算尺の製造を止めます。最後の刻印はZ*というのは、何か運命的ですね。
by tyuuri (2014-08-23 16:35) 

HIROMI

計算尺と言えば、ジブリ映画の「風立ちぬ」
主人公が盛んに使ってましたっけ。
by HIROMI (2014-08-23 18:20) 

tyuuri

>HIROMIさん、nice&コメントありがとうございます。

 そうなんですか。「風立ちぬ」は、予告編しか見ていないので、分からないのですが、戦前の飛行機の設計なら、当然計算尺を使いますね。もっと詳しくやるには、そろばんか手回し計算機しかなかった時代ですからね。見てみたいです。
by tyuuri (2014-08-23 20:46) 

tyuuri

>くらいふさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2014-08-24 15:17) 

tyuuri

>bashyさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2014-08-24 15:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

大腸検査2学期始業式 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。