SSブログ

「学力向上」 [学校]

 北海道通信の教育版を読むと、北海道教育委員会は「学力向上」をテーマに色々方策をしているそうだ。

 ここでの「学力向上」とは、文部科学省の「全国学力テスト」で平均点並を得ることを言うらしい。任意のはずのテストが、札幌以外の地域では、事実上の強制となっている。
 昨日の報道では、釧路市教育委員会が、「全国平均点以上の得点」を全校で目指すと、夏・冬休み中の補習を行うという。同様な試みは道内各地あちこちで行われそうだ。
 札幌以外というのは、札幌は政令指定都市なので、札幌市教育委員会は北海道教育委員会とはいわば独立な行政を行っているからだ。札幌市では、全国学力テストは抽出校で行っている。
 しかし、教育委員会の皆さんが、「全国学力テスト」での平均や順位にこだわるのは、行政の結果主義からしたらそうなのかも知れないが、あまりにも教育的ではない。同じように全県が取り組めば平均点は上がるので、さらに上、上とテスト勉強が果てしなく続くことになる。加えて、「うちの子は点数が取れないので」とテスト時は「町や学校に迷惑になるから」と欠席させる保護者も出てきているという。過去に行われた「全国学テ」が破綻したのは、その上を行って、平均点を上げるために、教師が点数の取れない生徒を休ませる、試験中に誤答を指先でなにげに指摘する、挙げ句の果ては背中に正解の紙を張って巡視する、などの例が続出したからだ。
 過去の過ちを理解せず、点数主義に陥るなら、教育はさらに悪い結果になることは間違いないのだ。
nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 6

shira

 当初、全国逆ギレテストは過去と現在の学力を比較検討することが狙われていました。ところが結果は予想外で、ゆとり世代の学力は低下していませんでした。ここでさっさとやめてしまえばよかったものを、今度は地区同士の競争に用途を差し替えて現在に至っています。
 世の中には結果と数字にしか興味のない人がとても多いです。ビジネスならそれが正義でしょうけど、教育は結果と数字で語れる世界じゃありません。
by shira (2012-06-15 22:14) 

nobu

教育の効果って現在の学力がどうかってことだけじゃなく、ここまでしかできなかった子がどこまでできるようになったかといった追跡調査をしないことには評価できないんじゃないでしょうか。
by nobu (2012-06-16 12:18) 

tyuuri

>shiraさん、平均点と順位を競わせるのは、為政者にとってはとても楽で、しかも地方は自分たちのことしか考えなくなりますから、全体を支配するにはとても便利な方法なのでしょう。どの県がどんな方策を採ろうとも全体の平均点は多少変動するに過ぎず(上がりすぎるようなら問題を難しくすればよい)、どこかの県の順位が上がればどこかの県が下がるわけで、序列としては最上位も最下位も無くなることがない、無限地獄が続くだけ。これは教育では無く、単なるレースです。
>nobuさん、その通りですが、道の教育委員会は、あくまで「道の平均を全国平均まで上げる」のが目標ですから、個々の児童・生徒がどう伸びたかなんて事には関心は無いものと思われます。
>ハマコウさん、niceありがとうございます。
>bashyさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2012-06-16 17:29) 

HIROMI

教育の成果は、大人になって社会に出たときあたりに分かってくるものですよね。学力が低いのも困りますが、人間が学力テストだけで判断されるのも困ります。
by HIROMI (2012-06-16 21:30) 

bashy0322

世論も結局がそうなのでしょうね・・・。

運動系の部活動が強い学校と進学校、どちらに行くかと言われると、結局は後者になることが多いのかな。

しょせんは「1億総評論家」時代ですから、教育の本質で語るような方々は少なく、結果で見てしまうもののようですよ。

学校を休ませるとか、確かにあり得ますね。

学力を上げたいのであれば、下位層をあげるのが1番手っ取り早いですね。
by bashy0322 (2012-06-17 08:19) 

tyuuri

>HIROMIさん、そうなんですけど、そんなの待っていられないんでしょうね。
>bashyさん、教育で即効主義はあり得ないんですが。
by tyuuri (2012-06-17 15:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。