SSブログ

教員免許状更新講習を終えて [学校]

 厳密に言うと終了したわけではない。

 修了認定証明書が届いて、まずは講習を修了したことになる。
 また、その後に、修了確認期限の2ヶ月前までに、教育委員会へ「更新講習修了確認申請」をしなければ免許状は失効する。わたしの場合は、次年度で55歳となるので来年の3月までが期限だから、来年の1月末となる。このとき要する手数料として北海道収入証紙で3300円分(免許状が複数でも同)を添付しなければならない。また有する免許状の両面コピーに本人が原本証明をして同封しなければならない(紛失した場合は別の手続き)。提出先は、持っている免許状の管理者や所属によって異なるが、わたしの場合は免許状の発行者が北海道教育委員会で、また札幌市立学校教員であるので、学校長に提出し、学校長は札幌市教育委員会へ、そして最終的には免許管理者である北海道教育委員会に提出されることとなる。なぜ、校長や市教委を経由するのかというと、これによって更新講習を修了しているか確認するためなのだろう。
 よく分からないのが、その後新免許状が来るのかどうかだが、北海道教育委員会のHPを見る限りは、「新免許状を送付する」とは書いていない。これは、すでに修了している人に聞くか、あるいは管理職のところにはもう少し丁寧な手引きがあるのかもしれない。ともあれ、なんだかの通知が来て、終了となる。
 まあ、これだけ面倒なことをしなければ、あんたは首だよ、と言う制度だ。教員いじめとしか思えないが、世間の人たちは「10年に一度なんだからあってもいいのではないのか」位にしか考えないかもしれない。それが本当に有効なのかどうかが、問題なのだが。
nice!(4)  コメント(7) 
共通テーマ:学校

nice! 4

コメント 7

bashy0322

大学の収入源になるので、少子化の中ではありがたい生徒なのかもしれないですよ。

その手の話が裏で必ずあると思います!
by bashy0322 (2012-01-09 18:47) 

tyuuri

 そうですね。大学の先生の直接の収入にはならなくても、大学組織には1人3万円が入るわけですから、大学本部にとっては利益なのかもしれません。ただ、講師の先生がぼやいていましたが、代休を取れるが、授業がある日なので取れないと。結局はただ働きになる事の方が多いようです。
by tyuuri (2012-01-09 19:00) 

shira

 個々の教員にとっては10年に一度だけど、学校の中ではだれかどうかこの研修にお出かけするということで、その先生にたまたま当たっている生徒の親はどう思うんでしょうかね。
by shira (2012-01-09 22:37) 

きりたん

はい、大学の収入にはなるのですが、開催する方も大変です。
夏休みがつぶれるか、土曜がつぶれるか。
本学のような小さな短大は、教職員の負担が大きすぎて止めました。
by きりたん (2012-01-10 04:52) 

tyuuri

>shiraさん、開講日はほとんど土・日か長期休業中なんです。しかも平日に受講する場合は「義務免」とはならず「年休」なんですね。ただ、長期休業中の平日開催は「義務免」となるとのことで。何だかよく分かりません・・
>きりたんさん、どこにでも色々事情がありますね。。
by tyuuri (2012-01-10 13:00) 

tyuuri

>ぷりごろたんさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2012-01-11 15:18) 

HIROMI

受ける側も講座を開く側も得をしない…いったい誰のための免許更新講習なんでしょうね。それじゃあ、児童生徒のためになるのかと言えば、そんなこともないし。
by HIROMI (2012-01-11 20:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。