SSブログ

ろうそくだせ [雑感]

 こちらでは、8月7日が七夕になっている。

 北海道全域がそうかは知らない。
 「ろうそくだせ」とは、町内の子ども達が集まって七夕の晩に近所の家を回って、ろうそくをねだるのだ。今はろうそくではなくてお菓子になっているが。
 わたしが小学校低学年の時は、北見に住んでいたが、近所の子ども達がどこかの家に集まって、灯籠に貼る絵を思い思い薄紙に描いたものだった。そして、実際に「ろうそくだせだせよ、ださないとひっかくぞ、おまけにかっちゃくぞ」などと歌いながら、町内の家々を回ってろうそくを貰った。
 
 昨日の晩6時頃、近くの小公園に子ども達が集まり始めた。30人ほどだろうか。これから「ろうそくだせ」が始まるのだ。あらかじめ町内会が「七夕協力」の張り紙を配ってあるので、それを玄関に張ってある家を回ればよい。一人一人に駄菓子が配られる。基本は、この町内の子供会では夏休み開始から7日まで、朝のラジオ体操をやっているので、その参加者ということなのだが、ちゃっかり、親戚の子やその他の子が混じっていたりする。
 夜が更けたら、子ども花火大会をして、スイカなども出るはずだ。
 そして、お盆となる。
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

nice! 6

コメント 6

HIROMI

そういえば、北海道の七夕は、まるで北海道版ハロウインともいえる行事があるんでしたね。青森県ではそういう行事はありませんので(多分)、北海道独自のものなのでしょうか。
by HIROMI (2012-08-08 18:32) 

shira

 こちらも七夕は月遅れです。で、やはりこの時期に(七夕という名目ではなく)地域の祭事があって、子どもたちが各戸を回ります。こちらでは現金をあげていて、そのお金は地区の児童会の活動資金として使われています。面白いのは同じ市町村内でも祭事の名前もスタイルも違うことです。
by shira (2012-08-08 20:57) 

ぷりごろたん

函館は7月です。ついでにお盆も7月です。
7月のお盆は,私たちの商売は,辛いです。

by ぷりごろたん (2012-08-08 21:13) 

tyuuri

>HIROMIさん、北海道全域というわけでは無さそうです。また、地域によっては廃れているところも多いと思います。
>shiraさん、本州でも月遅れの所があるのですね。現金を集めて歩くとは!
>ぷりごろたんさん、函館は本州に近いですからね。
>ハマコウさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2012-08-09 17:02) 

tyuuri

>きりたんさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2012-08-10 17:33) 

tyuuri

>bashyさん、niceありがとうございます。
by tyuuri (2012-08-16 18:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。