SSブログ

北海道がんサミット2019 [健康]

 「北海道がんサミット2019」が、9月14日(土) 13:30~16:40、札幌プリンスホテル国際館パミールで開催された。

 今年で4回目だという。わたしは3度目の参加。北海道がん対策「六位一体(患者・家族、医療者、企業関係者、メディア、行政担当者、議員)」協議会主催。
 昨年から、学校での「がん教育」の話題が増えた。新指導要領で、次年度から教科の中で「がん教育」が教えられることになったからだ。今も移行期間で、試行的に講師派遣などで「がん教育」を実施している学校もある。
 ただ、大きなくくりとしてはがんを「生活習慣病」と捉えている面が多く、がんサバイバーとしては、あまり納得できない内容だ。
 「禁煙」が常にクローズアップされている。確かに禁煙は、国全体のがん予防に大きな効果をもたらすだろうが、個人としては、禁煙したからといって、がんに絶対ならないわけでは無い。例えとしては、銃弾(タバコを含むがんの発生要因)と標的(国民)のようなもので、銃弾を減らせば当たる標的も減るように、がん患者総数は減るが、誰かはやはりがんになるのだ。また、寿命が延びれば(標的が増えれば)がん患者も当然増える。
 この辺のニュアンスをどう伝えるか。
 繰り返しになるが、タバコを吸わなければ、がんになるリスクは減る。だが、がんにならなくなるとは言えない。他の生活習慣も同様なのだ。
 原因がはっきりしている感染症のがん、ピロリ菌による胃がん、肝炎ウイルスによる肝臓がん、ヒトパピローマウィルスによる子宮頸がん、ヒトT細胞白血病ウィルスⅠ型による成人T細胞性白血病以外は、「がんになるかならないかは運次第」としか言い様がないような気がしてしまう。
 ただ、がんの治癒率は確実に向上している。これだけは救いだ。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。