SSブログ

マイナンバーカード、全公務員へ取得義務化へ [雑感]

 今朝の北海道新聞によると、政府は、国・地方のすべての公務員に、個人番号の記載されたマイナンバーカードを2019年度末までに取得させるそうだ。

 「月内から交付申請書を一斉に配って未取得者に手続きを強く促すほか、身分証との一体化を拡大して携帯が必須な状況を増やす計画で、実質的な義務化となる。1割強で低迷している普及率を高めるため、公務員本人・扶養家族の計700万人超が率先して取得を済ませる。」
 「マイナンバーカードは21年3月に健康保険証としての本格運用が始まる予定。これに伴う申請増加に備え、公務員が先に作り事務集中を避ける狙いもある。ただ住民への浸透は、カードを持つ利点がどこまで高まるかに左右されそうだ。」
 「カードは内蔵したICチップによる本人確認も可能だ。この機能を使って政府は、16年から霞ヶ関の中央省庁では身分証と一体化し始めており、この施策を国の出先機関や自治体に順次広げる。」
 「政府は6月、22年度にほとんどの住民がカードを持つと想定した対応方針を決めたが、8月8日時点手の交付枚数は1755万枚、人口比は13.8%と開きは大きい。」
 「普及策として政府は消費税増税に伴う景気対策で、カードを利用した「自治体ポイント」の上乗せを20年度に計画。健康保険証としての利用は医療機関の対応を22年度中にほぼ終える。並行して、カードで認証して入れる個人向けサイト「マイナポータル」で、薬の処方履歴といった閲覧可能な情報を拡充する。」

 私はすでに持っているが、その他の家族は申請していない。健康保険証代わりとなると、申請せざるを得ないだろう。だが、そう簡単に変わるのだろうか。病院も国立病院から個人医院まで形態は多数だ。対応できない医院も有るのでは無いか? また、記事を読む限りは薬局もマイナンバーカードに情報を入れることになるのだろうか?
 面倒なのは、本人が区役所に行かなければならないこと。入院中の方などは代理人申請が出来るようだが、仕事が忙しいので家人が取りに来たなどの理由はダメらしい。

 そもそも、大切なものだから、持ち歩いたりはしないようにと当初は聞いたが、今度は公務員は身分証代わりになるので携帯せよ、とのことになるらしい。「国民総背番号制」にどんどん近づいている。
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

古いパソコンの処分急な割り込み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。